パスワード再発行
 立即注册
検索

いま車の免許を何も持ってないのですが、これから自動車免許をフルビットにしたい

[复制链接]
1052004589 公開 2019-12-4 10:46:00 | 显示全部楼层 |読書モード
いま車の免許を何も持ってないのですが、これから自動車免許をフルビットにしたいと思いました。
調べたところ、原付と小型特殊は先に取る必要があるみたいですが普通一種の前に取るべき免許は
その2つさえ取れば普通免許を取った後でも自動二輪などの免許を取れるんでしょうか?
lac111418900 公開 2019-12-4 10:53:00 | 显示全部楼层
原付、小特さえ先に取れば
自動車、二輪、大特、けん引はどれから取っても大丈夫です(自動車と二輪は下から順にですが)
bjp1217292253 公開 2019-12-5 16:46:00 | 显示全部楼层
フルよりも最低限で全部網羅してる方がカッコいいけどな
oic1241852749 公開 2019-12-5 03:06:00 | 显示全部楼层
しつもんするだけでなにもしない
1052773657 公開 2019-12-5 00:46:00 | 显示全部楼层
苦節9年で240万だってさ。
https://irorio.jp/takumiurushidate/20190426/524417/
1120393290 公開 2019-12-4 13:31:00 | 显示全部楼层
昔フルビット免許を取っていた人が今では歯抜けになってる実情どうおもいますか。
中型免許 準中型免許 が追加になったことで
過去のフルビット免許の人は
普通⇒中型(8t以下限定)に変わり、普通、準中型が埋まらなくなりました。
今後も免許改正がある可能性が高いこともあり
途中で達成不可能になることもあります。
それでも目指すならがんばってください。
1151987136 公開 2019-12-4 11:42:00 | 显示全部楼层
原付、小型特殊を確実に取得
二輪系は普通二輪→大型二輪の順で
四輪系は普通→準中型→中型→大型の順で
特殊系(大型特殊、牽引)は任意のタイミングでOK
続いて二種は普通二種→中型二種→大型二種の順で
大特二種、牽引二種は任意のタイミングでOK
なお、大型免許や二種免許は21歳かつ普通免許又は大特免許3年を経過していれば受験資格を得ますので年齢等によっては平行取得も可能ですが、フルビット免許を取得する際は「下位免許を追い越して取得しない」ことが大切です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 19:36 , Processed in 0.118061 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表