パスワード再発行
 立即注册
検索

免許についての質問です。私は今高3で指定校推薦で金沢工大に入学できる事

[复制链接]
wbv1245463289 公開 2019-11-20 23:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許についての質問です。私は今高3で指定校推薦で金沢工大に入学できる事が決まりました。そこで運転免許を取ろうと思っているのですがバイクの免許と車の免許のどちらを先に取るか迷っています。今考えているのは
先にバイクの免許を取得→自腹で250ccのバイクを購入、維持→社会人になる前に自腹で車の免許を取得か車の免許を取得→自腹でバイクの免許を取得→250ccのバイクを購入、維持です。どちらが金額的に安く済むでしょうか?流石に車は一人暮らしですので維持できないと思い諦めました。有難いことに親には最初の免許だけは払うと言われました。どちらが良いかよろしければ回答よろしくお願いします。
noa105171516 公開 2019-11-21 08:17:00 | 显示全部楼层
車は場所によっては生活必需品になります。
買い物行くのも便利だし、季節天候にほぼ左右されません。
バイクは完全趣味の領域で不便な乗り物です。
夏は暑いし冬は寒い、雪が積もれば乗れないし荷物も大きなものは
乗せれません。
バイクは車を所有しつつあるべきものだと思います。
どちらか一つだけの選択肢なら間違いなく車をとるべきでしょう。
tma112806843 公開 2019-11-25 06:11:00 | 显示全部楼层
県内地元の方ですか?
一人暮らしということは県外から金沢に来られる方なのでしょうか?
金工大の近くは色々あるので、なんとか耐え凌げるかもしれませんが、正直石川自体は車がないと生活できないと思いますよ…
バイクは雨や雪がしんどいと思います。石川は1年の半分近く雨です(笑)
雪なんて車すら動かないかもってレベルで積もる時もあります。
維持費が…。の問題は確かにあるかもしれませんが車の免許を取ってかつやっすい中古でもいいので車を持っておくことをおすすめします…。
どうせ社会人になったら新しい車買うでしょうし!
あんまり寄り添った回答ができずすみません。
mr01211684444 公開 2019-11-22 05:14:00 | 显示全部楼层
最初の免許代払ってくれるなら車1択だろ…
料金のパンフレット見てないのか?
大学生になるんだからその算数くらいできるだろ…
とにかく、バイクでも車でもどちらかの免許取れば次取る免許には学科が無くなるから早く取得できるし少し安くなる。
ただ、損得は一切考えずに、今から車取って乗るのが4年後とかになるくらいなら車の免許は遅らすのも有りは有り。
運転忘れて怖いかもしれん。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 21:51 , Processed in 0.095648 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表