パスワード再発行
 立即注册
検索

57歳です。大型自動二輪免許を取得したいのですが普通自動車免許しかありませ

[复制链接]
sak105648965 公開 2019-12-14 14:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
57歳です。大型自動二輪免許を取得したいのですが普通自動車免許しかありません。体力的には大丈夫だと思いますが 大型自動二輪免許所持のみなさんはどう思われるでしょうか 何かアドバイスあれ
ばご教授宜しくお願い致します。
1052685850 公開 2019-12-14 15:57:00 | 显示全部楼层
こんにちは。
大型歴20年を超え、300キロの車体に乗ってますが
普通二輪を取り回せれば、大型は問題無いですよ。
免許取得日数も中型持ちなら連続教習で7日程。
一週間で切り替えです。
皆さん先ず体力的な事を心配しますが、体力より
若くない体の場合、悲鳴を上げるのは骨格から。
腰とかヒザを痛める人の方がよほど多いです。
逆に言えば、腰痛防止ベルトやヒザのサポーターを
しっかり使えば、教習後の愛車とのライドでも
中型と大型の差を感じる事は少ないでしょう。
※SRとハーレーウルトラくらいになれば差は出ますが。
私はメーカーの者ではありませんが
バイク、売れてないんす。是非免許取ってバイク
買って下さい。
1029297742 公開 2019-12-15 23:10:00 | 显示全部楼层
大型免許は良いですが200馬力マシーンは止めた方が良いです。
アラフィフですが260㎏重の200馬力マシンはアドレナリン噴き出すので年寄りは止めた穂が良いです。
ハーレー界に進出してはいかがでしょう?
gio1026966187 公開 2019-12-15 23:04:00 | 显示全部楼层
50歳手前で中型、50歳を超えて大型自動二輪免許を取得しました。
ぜんぜん問題ないですよ。
体力は落ちてきますから、なる早で取ってしまいましょう。
1151632836 公開 2019-12-15 21:13:00 | 显示全部楼层
骨折すると治りが遅く、仕事を失うとそのまま生活保護を受けることになる可能性があるので、年齢的に大型バイクは諦めましょう。
それでも乗りたいなら怪我しても保証がちゃんとしている任意保険に加入しましょう。
12659601 公開 2019-12-15 07:21:00 | 显示全部楼层
別に良いと思いますよ。
わたしの先輩(59歳)もつい先日大型を取ったばかりです。
別の先輩も58歳で大型を取り、今も現役で走ってます。
バイク乗りは「死ぬまでに一度は大型に乗ってみたい」
という人多いんですよね(笑)
ただ、乗らずに後悔したら一生引きずりますが、
乗ってから後悔したら乗り換えればいいだけの話です。
大型免許を取ったからずっと大型に乗る必要は無いんです。
わたしの先輩も最初の一年くらいは大型に乗ってましたが、
しっくり来なかったらしく、あっさり250ccに乗り換え
いまはそれが気に入って乗り回してます。
普段は小さいのに乗っていて、ツーリングの時だけ、
レンタルバイクの大型に乗ってもいいですし、
楽しみ方は人それぞれです。レッツトライですよ。
1052256004 公開 2019-12-14 22:41:00 | 显示全部楼层
普通二輪で250がベストです
軽さは安心、安心は楽しさに。
乗る楽しさは大型も中型も同じ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 13:39 , Processed in 0.101537 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表