パスワード再発行
 立即注册
検索

大学生の車通学について。春から私立の看護大学に進学するのですが、電

[复制链接]
1051418362 公開 2020-1-3 09:35:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大学生の車通学について。
春から私立の看護大学に進学するのですが、電車で片道1時間半少しかかります。
夏休みに自動車免許を取って、車通学したらと親は言ってくれているのですが車で
も片道50分〜1時間かかるので正直事故を起こしそうで怖いです。
・大学生の車通学についてどう思うか
・初心者の往復2時間の運転は危ない?
・維持費について(親はガソリン代以外は出すと言ってくれていますが、私立に行かせて貰えるだけ十分ありがたいので車通学する場合は自分で極力出すつもりです)
車通学するお子さんを持つ親御さん、社会人で実際に車を運転している方、実際に車通学した経験のある方、ご意見よろしくお願いします。補足調べてみたところ、大学まで車で通学する場合は片道33〜35キロでした。
かなり田舎に住んでいて、最寄り駅までのバスは1〜2時間に一本しかなくバイト先はスーパーなどがあるのですが、家から歩いて30分はかかるところしく、バスも通っていないのでバイトの帰りを毎回親に頼むよりも車を持ったほうがいいのかなと迷っています。(平日に2日、+土曜ぐらいの頻度でバイトを考えています。)
1245635309 公開 2020-1-3 10:11:00 | 显示全部楼层
・大学生の車通学についてどう思うか
お金があるのなら良い。
見栄で車通勤するものではない。
・初心者の往復2時間の運転は危ない?
初心者の事故率は全年齢の中で飛び抜けて高いです。
電車などと比較すれば100%危険です。
ましてや、あなたがどれだけ安全運転してもアホがあなたに突っ込んできたらあなたは死にます。
・維持費について
通学距離が不明なのでいくらかかるかはわかりませんが、60キロで2時間と換算すると信号などを加味して多分100キロ前後の距離かと思います。
軽自動車でリッター20キロ計算でも1日5リットル消費、1リットル150円で計算して750円かかります。
1ヶ月20日通学するなら15000円です。
実際問題として車は維持費としてガソリン代以外に月に30000円はかかります。

電車の方が安い気がしますけどどうでしょう??
zok1247777238 公開 2020-1-3 10:27:00 | 显示全部楼层
できれば電車通勤の方がいいと思いますね。
1252481303 公開 2020-1-3 09:46:00 | 显示全部楼层
自分の子なら事故を考えるとアパート、下宿にしますね。
har1210549877 公開 2020-1-3 09:44:00 | 显示全部楼层
電車の一択
zer1129215290 公開 2020-1-3 09:38:00 | 显示全部楼层
・仕方ない理由だし、煽り運転をしないなら何とも思わない。
・疲れた日とかの帰りが危ないかも。慣れ切った頃が落とし穴です。
・維持費は車種によってピンキリなので回答不可です。しかしバイト代を全部つぎ込む勢いでないと本来は維持出来ませんよ。保険に税に車検に消耗品…
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 07:00 , Processed in 0.090806 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表