パスワード再発行
 立即注册
検索

初心者、スピード出しすぎる。免許(MT)を取ってからまだ3回し

[复制链接]
1150916015 公開 2020-1-10 20:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
初心者、スピード出しすぎる。
免許(MT)を取ってからまだ3回しか運転していないのですが、スピードを出しすぎてしまいます。家のはATです。
・周りの車に釣られる
・教習車に比べて軽く踏
むだけでスピードが出る
・速い速度への恐怖心がなくなった
これらが原因だと思っているのですがどうすれば出しすぎないようになるでしょうか…
nan1010559135 公開 2020-1-11 10:11:00 | 显示全部楼层
MTは選択しているギアによって、ペダルをベタ踏みしても出せるスピードが決まっていますが、ATはベタ踏みで180kmまで出せます(勝手にギアを上げていくので)。
つまり、ペダル半分以上踏めば90km以上出る構造です。
スピードを出さないようにするには、
・MTと違って、ペダルを踏むという概念は捨てる
・ペダルにそっと足をつけて、そっと足を乗せていく
というような運転をし、ペダルの踏み込み変化量を出来るだけ小さくして操作することが大事。
そしてMTと違ってギアを勝手に変更されいくことでスピードが上がっていく感覚が希薄になりやすいので、スピードメーターは随時確認することも重要。
とにかく
【AT車はMTの自動車とは全く違う乗り物なので同じ感覚で運転してはいけない】
と肝に銘じておくことです。
だからこそMTでの教習で、
「AT車は危険であり注意して運転しないといけない」
と、わざわざAT車の教習が何時間か設けているのでしょう。
(巷でよく言われる「ATは簡単」なんて嘘でしょう。もしそうなら、このように特別に講習をする必要なんて全くありません)。
nua102750600 公開 2020-1-11 05:08:00 | 显示全部楼层
「自分の技術で対処できない速度で走行すること」がまずいことであり、「速度への恐怖がない」のは反射神経のせいです。
対処(車の性能の把握)ができて、対処できる範囲であれば「速度の出しすぎ」には当たりません。
1253273084 公開 2020-1-11 01:08:00 | 显示全部楼层
初心者がスピードへの恐怖心が薄くなるのは、単にスピードに慣れただけで、車の性能を自分のテクニックと勘違いしてる一番危険な状態です。
そのスピードで何らかの危険回避してタイヤが滑ってスピン状態に陥った時、確実にリカバリー出来る自信あるか?と自分で考える事が大事。
プロレーサーが公道ではおとなしいのは、レーサーとして見本になるべくの為だけで無く、公道でスピードを出した時の危険性を素人より理解してるからです。
松本恵 公開 2020-1-10 21:53:00 | 显示全部楼层
教習生と同様の運転をする。
メーター見て速度を合わせれば良いだけです。教習所でメーター類を一切見ていないはずはありませんし、教習生のころは周囲の車に合わせようとしなかったはずです。
教習生だと思って運転するだけです。卒業したら忘れて良いとでも思っているならとんでもないです。
116091795 公開 2020-1-10 21:42:00 | 显示全部楼层
ターボのついてないATの軽に乗る
かなり遅いので速度超過しにくいです
sva1148262828 公開 2020-1-10 20:49:00 | 显示全部楼层
それはメーターをよく見てアクセルコントロールをする事です。感覚で運転するのは危険です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 03:30 , Processed in 0.085451 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表