パスワード再発行
 立即注册
検索

飲酒運転に罰金免停免許取消しなど、運転を禁止する罰則は有るの

[复制链接]
1228899300 公開 2020-1-1 10:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
飲酒運転に 罰金 免停 免許取消しなど、運転を禁止する罰則は有るのに(具現化にはも課題があると思いますが) 飲酒を禁止する罰則が無いのは すごく歯がゆい思いがします。
飲酒運転の免許取り消しの処分を受けた知人も知っていますが、周りから見ていると 運転より飲酒が止められないのかとの思いがあります。
罰則に 飲酒をした人を 密告制度などを作って飲酒を止めさせるルールは出来ないものですか。
125207166 公開 2020-1-1 11:22:00 | 显示全部楼层
隣のとなりのくにの最高権力者ならやりそうですね。
1150002750 公開 2020-1-1 22:36:00 | 显示全部楼层
つくってどうすんの?
アルコールの厳しい制限は過去失敗談しかないけど
アルコールなんて糖分と酵母があれば簡単に作れます
xva1147682047 公開 2020-1-1 16:36:00 | 显示全部楼层
自動運転の技術開発で、エンジンを始動させる時に、呼気のアルコールを検知したら車のエンジンが掛からないシステムが開発されました。
これが制度化されると、飲酒運転は出来なくなります。
貴方の言う、飲酒禁止の法制化は不可能ですね。
アメリカで1920年に発布された有名な禁酒法は、多くの人命を奪う大変な悪法でした。
禁酒法の下で、密造酒や酒の密輸が行われ、マフィアのボス、アルカポネが暗躍する時代でした。
アルカポネに限らず、禁酒法では酒に関わる殺人事件は日常化し、莫大な金を得た闇酒の元締は、警察と癒着して手が付けられ無くなりました。
結局、禁酒法は13年で終わりました。
もし、日本で禁酒法を施行すれば、闇酒が蔓延するのは間違いないです。
1051765426 公開 2020-1-1 11:51:00 | 显示全部楼层
飲酒自体が悪なのではなく、「酒気を帯びた状態で自動車を運転した事」が悪なので、法律で飲酒を禁ずることは出来ません。
西冈由美 公開 2020-1-1 11:33:00 | 显示全部楼层
嗜好品であるが故に本人の意思、健康や経済上の理由が無くては禁止はできませんしましてや罰則など無理ですよ。
タバコと違って「受動」もありませんし。
tan127716817 公開 2020-1-1 10:28:00 | 显示全部楼层
飲酒単体で罪にしろって事ですか?
無理ですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 06:53 , Processed in 0.097213 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表