パスワード再発行
 立即注册
検索

春から陸上自衛隊に一般曹候補生として入隊予定です。現在18歳の高校

[复制链接]
rik1119684393 公開 2020-1-20 17:39:00 | 显示全部楼层 |読書モード
春から陸上自衛隊に一般曹候補生として入隊予定です。現在18歳の高校3年生なのですが、車の運転免許を入隊前に取るか入隊後に取るかで迷っています。自衛隊に入ってからならほとんどタダで免許
を取得できると聞いたのでそうしようと思っていたのですが、なかなか取らせてもらえないらしいので、そうなると休日に民間の自動車学校に通うことになるので先に取っておいた方がラクなのかなと思いました。私は需品科、通信科、航空科を今のところ希望しているのですが、この職種でも運転免許を取得させてもらえますか?
また入隊時に運転免許を持っている方は多いのでしょうか?
1253248958 公開 2020-1-21 15:40:00 | 显示全部楼层
確かにタダで取らせてもらえると言いますが、いつになるか分かりません。
職種で免許が必要な輸送科や施設科などに後期教育で行ければすぐに取れます(3ヶ月〜)が、そうでない場合は運もありますが人によって2年〜かかります。
またこれらの職種は、適性が無ければいけないので行けない想定でいた方がいいです。(自候生とかは特にこういう職種を希望する人が多いです)
一般曹で入った友人は一選抜だったので陸教に行く前に取らせてあげようって事で入隊後2年ちょっとで教習所に行けてました。
入隊時の免許取得率についてですが、私の教育隊では転職して来た方は大体免許を持っていましたし、高校新卒でも持っている人は多かったです。(私は早生まれだったので教習所に行く時間がありませんでした)
なので免許取得が2年以上、下手すると5〜6年はかかってもいいなら取らずに、それが嫌なら合宿などでも行って取った方がいいです。
加藤纪子 公開 2020-1-21 16:19:00 | 显示全部楼层
俺も一般曹候補生で入隊するけど、あんまり関係ないけど、親元から早く離れたい理由と、車の免許無料で取れるという話聞いて魅力感じたから、けど自動車学校で免許とっても自衛隊車両の運転はできないて言ってたよーそれなら自衛隊で取った方が良くない?
tab1010950711 公開 2020-1-21 14:08:00 | 显示全部楼层
希望職種なら最低でも4-5年はかかる可能性が、、、
下手すれば陸曹になるのが早いかも?
しかも操縦適性がなければ取得出来ませんし、、、
自動車免許取得は輸送や機甲、施設などの車両部隊
じゃないとなかなか取得できませんが、車両部隊
じゃなくても本部管理中隊であれば比較的早く取得
できるチャンスはあります。但し、各種教育校入校や
錬成隊参加によって機会を逃すなんてことも多々ある
ことです。
免許を予め取れるなら取得しておいた方が良いです。
仮に自衛隊内で取得するにも学科免除なので、、、
学科で落ちたらシャレになりません。
ちなみに需品はお勧めしません。
com102473726 公開 2020-1-21 03:55:00 | 显示全部楼层
取れるなら入隊前に取るべき。
入隊すると取りに行く暇がなくなります。
1148008270 公開 2020-1-20 21:05:00 | 显示全部楼层
車の運転をする職種じゃないと免許を取らせてもらえない。
あと、後期になる前に誕生日が来るかどうか。
誕生日が10月になる前じゃないとダメだったりする。
ino1149194288 公開 2020-1-20 19:22:00 | 显示全部楼层
車両部隊に行けば直ぐに取りに行かせて貰える率が高い!
例えば普通科のナンバー中隊の対戦車小隊とかに行けば誰よりも早く免許取りに行かせて貰えます。
対戦車小隊は車両がないと話にならないので!
それともうひとつは新隊員教育隊の後期過程が免許取得を目指す部隊もあります。
確か後方支援の部隊だったと記憶しておりますが
これはどの部隊よりも早く免許を取る事になります。
例えば輸送科などですがとにかく早く取りたいならこちらがいいかと
それ以外は運次第の所があるので
何とも言えません!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-23 21:39 , Processed in 0.087164 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表