パスワード再発行
 立即注册
検索

MT免許取得する際教習所でシフトダウンしてエンジンブレーキの掛け

[复制链接]
1253010398 公開 2020-1-2 17:19:00 | 显示全部楼层 |読書モード
MT免許取得する際
教習所でシフトダウンしてエンジンブレーキの掛け方を習いますか?
1121362775 公開 2020-1-3 06:47:00 | 显示全部楼层
教えません。教習所では「速度に合わせたギヤの選択」と言うのが課題であり、強くエンジンブレーキが掛かる様なギヤの選択は減点行為です。
教習所の技能教習内容については毎年警察庁が策定する指導要領を厳守して行われますが、その中にエンジンブレーキ前提の減速なんて記載されていません。
教習では必ず「アクセルオフによる軽いエンジンブレーキ」→「フットブレーキによる強い制動」→「速度に合わせたギヤ選択」と言う流れになります。
kar1234611655 公開 2020-1-3 21:06:00 | 显示全部楼层
習わないけど使えなければ免許は取れない
1140140479 公開 2020-1-3 13:50:00 | 显示全部楼层
学科では下り坂でエンジンブレーキ使うように教わりますが実技では習いません。
実技では状況や速度に合わせた適切なギヤの選び方を見るだけです。
tet102853037 公開 2020-1-2 22:59:00 | 显示全部楼层
大型車なら(シフトダウンはしませんが)エンジンブレーキの教習ありますけど、MTだとないですね
停止線にあわせる時にエンジンブレーキをうまくつかってというアドバイスはあるかもしれませんが、基本はフットブレーキです
1251668435 公開 2020-1-2 22:14:00 | 显示全部楼层
習いません。
何故なら必要無いからです。
スポーツ走行でもコーナー手前のシフトダウンは、エンジンブレーキを使う為ではありません。
コーナー立ち上がりで回転数を落とさず、パワーバンドを保ったまま加速させる為です。
コーナー手前でエンジンブレーキが効いてるって事は、ブレーキングが甘いって事ですからね。
117836521 公開 2020-1-2 18:02:00 | 显示全部楼层
エンジンブレーキは2種類あります。
1つは速度が速い状態からギアを下げ、速度を下げるために用いる積極的なエンジンブレーキ。
もう1つは、減速はフットブレーキ。エンジンブレーキが有効な回転数のうちはクラッチを切るな。シフトダウンは速度が落ちた結果の行為、つまり消極的なエンジンブレーキです。
教習所レベルのエンジンブレーキとはもちろん後者です。
前者は他の回答者が得意気に語ってくれますよ。
カタカナ用語と共に。

簡単に記せば3速30㎞/hだとします。
先にクラッチを踏んで2速に落としてクラッチ離す➡ガックンとエンブレ➡でも減速足らずにカーブ入りながらフットブレーキ。

指導員に
「何やってんの?」
と、怒られますよ。
誉めて伸ばす教習所以外なら。
正解は
3速30㎞/h➡予備制動2回(減速を伴わないブレーキランプ点滅)➡本制動➡10~15km/h程度➡ノック寸前にクラッチを踏む➡2速に落とす➡クラッチを離す➡軽くアクセルに足を乗せてカーブ進入(遅すぎたら若干の加速は可)
です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 06:29 , Processed in 0.083501 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表