パスワード再発行
 立即注册
検索

今はバイクの免許が有れば車の免許取る時に学科がほとんど免除されると思

[复制链接]
1150837764 公開 2020-1-30 15:20:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今はバイクの免許が有れば車の免許取る時に学科がほとんど免除されると思うんですけど、昔とかは両方学科、教習受けないと卒業できない時とかもあったのでしょうか?
バイク免許取る時に学科しっかり受けて卒業したけど、次に車の免許取る時もしっかり学科やって試験しないと免許あげませんみたいな感じで
変な質問すいません...おねがいします!
aqa1212943445 公開 2020-1-30 15:32:00 | 显示全部楼层
学科=道交法試験であり、
2輪専用の道交法
4輪専用の道交法
は存在しません。
なので昔も学科は共通であり、
1回合格すれば以降は免除です。
ですが、
原付と2種免許は例外です。
原付は出題範囲も狭いので、
学科試験合格後でも、上位免許取得の際は、
また学科試験合格しなければなりません。
2種免許は出題範囲が広いので、
専用学科試験に合格しなければなりません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-23 11:46 , Processed in 0.081669 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表