パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取得から4年のまだまだ未熟なドライバーです。女です。 - ㅤ自分の車も

[复制链接]
1053197206 公開 2020-1-13 21:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取得から4年のまだまだ未熟なドライバーです。女です。

自分の車も親のお下がりで四駆のデカイもの、アルバイトも配送でハイエース HIACE、毎日普通車を運転しております。
狭い所での駐車だったり技術的な面では同級生に比べたら良い方だと思いますが、
まだまだ馴染めてる気がしません。
免許とりたてのころはあおり運転はしませんでしたが車の中で1人で文句を言う日々でした(短気でした)
が、最近少しずつ心が広くなったというか公道に馴染めてきた気がするのです。
急に入ってきた車がいても「余裕ないのかな〜」「トイレ漏れそうなのかな〜」「高齢者かな〜」とか。
音楽爆音で車高低くしてるいわゆるヤン車?を見ても「人生楽しんでるな〜」「こういうことできるのは今のうちだけだよな〜」と、
いろんな視点でものを観れるようになりました。
これを友達に言うと冷めてるね、と言われるのですが、毎日運転するのでこのくらいでちょうど良いですよね???
それとももう少し無謀な運転する人にはアピールした方がいいものなのでしょうか。。
ame1226294020 公開 2020-1-14 07:31:00 | 显示全部楼层
質問者様は未熟どころか悟りを拓きだしてると言えるでしょう。
大変素晴らしいと思います。
dec1110258309 公開 2020-1-13 21:44:00 | 显示全部楼层
そうです。このくらいがちょうどよいです。
煽り運転する人が典型的ですが「自分の運転は正しい→アイツの運転は間違ってる→懲らしめてやる(オレが教育してやる)」という発想。
「無謀な運転する人にはアピール」するという発想と根っこは一緒で手段が暴力的かどうかの違いだけだと思いませんか?
道路を毎日走っていれば、免許取り立てのビギナーから高齢者~ヤクザ・暴走族までいろんな人がいろんな事情で走ってます。
もともとアカの他人なんですから絡む必要は全くありません。取締りや指導は警察の仕事です。
もしどうしても絡む(=暴力的)のなら暴行傷害脅迫でパクられてもしゃーねーな、と腹を決めておかなければなりません。ちなみに身体に危険が及ぶであろう恐怖を相手が「感じた」と言えば「脅迫罪」は成立します。土下座させれば「強要罪」です。
「アピール」するときはそこまでいく可能性があることを考えてやってください。
zjl1147543581 公開 2020-1-13 21:21:00 | 显示全部楼层
いえ、そのままの運転で良いと思います。
下手なドライバーに一々苛立っていたらストレスが溜まってしょうがないです。
余裕の無い下手なドライバーほど感情剥き出しであおり運転をするもんです。
事故にでもなれば一生後悔して過ごす事になりかねません、
余裕を持って安全運転で行きましょう。
1038240127 公開 2020-1-13 21:17:00 | 显示全部楼层
そういう心構えでちょうど良いだろうと思いますよ。
運転する時はむしろ冷静なほうが良いと思います。
いろいろな視点で物事を観れるようになるには、イメージ力が必要だし、イメージ力があれば人生が豊かになる。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 02:29 , Processed in 0.084835 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表