パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証の更新について質問があります。 - 私は、18歳の

[复制链接]
1252136051 公開 2020-1-8 12:35:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証の更新について質問があります。
私は、18歳の時に普通運転免許証を取得しました。
この場合だと、21歳の時に最初の免許更新が発生すると思いますが、20歳の時に普通二輪免許を取得し免許証に反映させたため次回の更新が23歳になりました。
今回、後三ヶ月で免許の更新なのですが、その際に初回講習を受ける必要はありますか?
また、初回講習に当たらない場合は何か別の講習を受ける必要はありますか?
(講習時間などもわかればお願いします)
以上2点について、よろしくお願い致します。
1150407268 公開 2020-1-8 18:00:00 | 显示全部楼层
情報が不足しているため、
正確な回答が不可能となります。
他運転資格を追加する手続きは「併記」と呼ばれます。
この併記手続きでも、
・免許証に3年なり5年の有効期間が付与され
・過去5年の違反事故歴に応じて
青3年、青5年、金5年のいずれかになる
ということになります。
つまり、更新と同じことが起きます。
なので20歳で普通2輪免許の併記をした
質問者さんはその際に青3年免許が交付されました。
次に普通の免許更新の際の
更新区分が決まるルールです。これは以下となります。
①優良運転者区分
・金5年免許対象
・講習30分
・更新年の誕生日以前5年41日間以上無事故無違反

②一般運転者区分
・青5年免許対象
・講習60分
・更新年の誕生日以前5年41日間で
3点以下の違反1回のみ

③違反運転者区分
・青3年免許対象
・講習120分
・更新年の誕生日以前5年41日間で
2回以上違反がある、もしくは4点以上の違反あり

④初回更新者区分
・青3年免許対象
・講習120分
・更新年の誕生日以前5年41日間の免許歴無しで、
初めての免許更新である
質問者さんの御記載内容は年齢のみであり、
・お誕生日
・免許取得日
・違反の有無やその内容
の御記載がないので、
次回更新の更新区分が判断できません。
なので正確な回答が不可能となっています。
とはいえ、あとはご自身でご判断可能かと思います。
1250955139 公開 2020-1-8 15:58:00 | 显示全部楼层
「初回更新講習:120分」になります。
1147133718 公開 2020-1-8 14:43:00 | 显示全部楼层
免許遍歴が5年未満の場合は初回か違反ですが、それ以上になれば
過去5年間無事故無違反→優良
同軽微な違反一回→一般
それ以外→違反
です。
18歳で免許取得
23歳で初めての更新
って事は、免許遍歴は5年未満。
更新時の〆日は更新年誕生日の1ヶ月+10日くらいですから、18歳誕生日に免許を取得したとしても4年と10ヶ月20日の免許遍歴にしかなりませんから。
初回にしろ違反にしろ2時間講習の青3年免許発行です。
yuo1148633866 公開 2020-1-8 12:54:00 | 显示全部楼层
免許証を取得してから5年経っていれば、初回では無く
一般(ブルー5年・講習1時間)
優良(ゴールド5年・講習30分)
違反(ブルー3年・講習2時間)
のいずれかになります。
免許証所有歴が5年になっていなければ、
初回(ブルー3年・講習2時間)
になります。
名前は「初回」ですが、条件は免許証所有歴5年未満なので、併記をして有効期間を延ばして、免許証所有歴が5年に達していれば、「初回」は無しで「一般・優良・違反」のいずれかになります。
18歳で取得し、23歳で更新なら、ギリギリ5年になっていないのではないでしょうかね。
多分「初回更新」になると思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-24 05:54 , Processed in 0.081876 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表