パスワード再発行
 立即注册
検索

高3で車の免許っていつ取るべきですか? - 春から文系の大学生

[复制链接]
djh1149025722 公開 2020-2-21 10:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
高3で車の免許っていつ取るべきですか?
春から文系の大学生です。まだ申し込みも何もしてないのですが、今からではすごい混んでるでしょうし、大学の夏休みとかでも全然大丈夫でしょうか?
大学生活では車持っていないと不便ですか?
1252563020 公開 2020-2-21 11:01:00 | 显示全部楼层
高校在学中で進学先が決まってるならまさに今の時期ではないでしょうか。
大学の夏休みでも取れるでしょうし、春からすぐに必要などでなければ進学後でも良いかと思います。
こちらは田舎なので近くの大学生は車通学多いです。そろそろ初心者マークを付けた通学車が増えてくるので怖い時期です^^;毎年春先は初心者の事故が多いので。。。
ちなみに大学生で車を持ち、周りが持っていない場合は高確率で足代わりにされます(笑

あと余談ですがこちらの学生(全国でも?)の車は、中古の軽ワゴンやコンパクトカー、スポーツカー、セダンは自分で買った人(一般的?)、新車の軽自動車やコンパクトカー(一般的か親が過保護気味?)、BenzやBMW、audiなどの外車(ほぼ医大生)って感じで分かりやすいです(笑)
1049678965 公開 2020-2-21 10:45:00 | 显示全部楼层
この春休みに取得できたら1番いいとは思いますが、もうきっといっぱいで春休み中に本試験まで間に合わないのではないかと思います
今は合宿制の免許取得教習所とかあるのでそこだと短時間で集中的に教習ができます
大学でできた友達と一緒に旅行がてら夏休みに他県のそういう場所で免許取得も楽しいと思いまよ
1210244860 公開 2020-2-21 10:25:00 | 显示全部楼层
大学で車持ってる必要があるかは大学とか自分の生活圏によります。
田舎の大学ほど、車持ってる比率は高くなるし、
県庁所在地の中心部近い大学とかになるほど、車持ってる比率は低くなりますし、
そもそも車通学の許可も下りなくなっていきます。
車の免許取るには時間とかもかかるので、取れるなら、大学が決まったらすぐに取りに行って終わってる方が良いですね。
大学生の夏休みとかでも取れるし、
普通に大学へ通いながらでも取れますが、
バイトやサークル活動など、今後あなたがどのような時間的な制約を受ける生活になるか全くわからないでしょ。
そんな状態が不明な先のタイミングで取るなんて言うくらいなら、さっさと受験終わって暇ができたタイミングで取り終えてしまうほうが良いでしょ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-22 04:01 , Processed in 0.103901 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表