パスワード再発行
 立即注册
検索

超高齢者の車の運転は危険ですが、本来なら何歳以上で自動で運転免許の自主返

[复制链接]
yok1265132 公開 2020-2-12 22:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
超高齢者の車の運転は危険ですが、本来なら何歳以上で自動で運転免許の自主返納をすべきではないですか?
zez1015509459 公開 2020-2-13 13:20:00 | 显示全部楼层
そうは思いません。
高齢者でも安全運転できる人はいます。
若者でも安全運転できない人もいます。
加害者となる事故の件数や発生率トップは
18~24歳であり高齢者ではないです。
事故を起こすから、危険だから
がご意見の根拠なのだとすれば、
・18~24歳からは免許取りあげろ
・免許取得は25歳からにしろ
となります。
受け入れ先があるか?
という大きな課題がありますが、
全年齢に定期的な技能試験合格を義務とし、
不合格者は合格まで免停、
1年以内に合格できなければ免許取消
で良いと思います。
ぺーパードライバーからも
免許はく奪で良いと思います。
なお、国は、
・高齢者限定免許制度
・特定違反をした高齢者への再検定義務化
をしようとしています。
現国会で法案通過、2022年施行開始予定です。
pup102588004 公開 2020-2-16 14:36:00 | 显示全部楼层
個人的に違うので、年齢で決めるな!
と、高齢者は言うでしょうが、東京、大阪などの
大都市でバス便などが充実している箇所は75歳以上・・
車しか移動手段がない場所でも80歳以上は、自主返納
してもらいたいものです。
85歳以上は問答無用でしょう!
uzp1247502216 公開 2020-2-13 08:53:00 | 显示全部楼层
個人差ありますからね。
周囲には70代でトレーラー運転手してる方もいて、走りを見てても全然モタモタしないし上手い人もいる。
この70代と、そこらで突撃しまくってる高齢者を同じ年齢と言う括りで判断はできないのではないかと思いますね。
難しい問題です。
1250369432 公開 2020-2-13 08:09:00 | 显示全部楼层
18歳以上。
1251957887 公開 2020-2-13 06:47:00 | 显示全部楼层
人によりけりですから。
ただ、65才越えると明らかに「率」は上がります。
ゆくゆくは何らかの試験制にすべきだと思います。
ちゃんと運転できるのならば試験など楽勝なはず。
ガチャガチャ文句を言うのなら免許返納すればいいのです。
hol1211862301 公開 2020-2-13 06:00:00 | 显示全部楼层
能力の衰えは個人差があること
・高齢者といえども成人(いっぱしの大人)であり、免許を持ち続けるか放棄するかの判断をお上が一々口出すことが出来ないこと。
・一度取得した既得権を善意に背かないのに剥奪される事は法治国家としてあり得ないこと
よく、「某国では年齢制限がある、日本もそうするべきだ」という発言を聞きますが、「うちはうち、他所は他所」。
そもそもその某国は我が国と異なり義務教育レベルの知識すら怪しい国ですから。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-22 18:21 , Processed in 0.104888 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表