パスワード再発行
 立即注册
検索

銃の免許も、わなの免許も持ってないで猟友会に登録することって

[复制链接]
1052847730 公開 2020-2-20 08:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
銃の免許も、わなの免許も持ってないで
猟友会に登録することって可能なんですか?
1052381458 公開 2020-2-20 09:32:00 | 显示全部楼层
猟友会の業務で登録と言うと、狩猟登録の事になります。
狩猟免許は第一種、第二種 罠、網とありますが、免許がなければ登録はできません。
しかし貴殿の質問は、銃を所持していなくも狩猟免許がなくても猟友会に加入することができるか?という質問だと解釈して回答します。
猟友会の活動は、狩猟登録という業務と射撃会、親睦会などの行事があります。
ここの行事の部分だけ参加したいという場合や、あるいは免許がなくても狩猟に同行したいとか見学したいという希望がある方に対して入会も認めるかどうか?という事は、それぞれの猟友会の判断になると思います。
猟友会は大日本猟友会の下部組織として各都道府県猟友会があり、さらにその下に地区ごとの猟友会があります。
この地区ごとの猟友会に加入を申し込むことになります。
しかし昔だったら会費を払ってくれればウエルカムだったのですが、最近は狩猟への新規参入者が多く、またその中に猟友会に入れば丸抱えで面倒見てくれると勘違いしている者などがおり、倦厭される風潮も出ています。
ですから地区ごとの支部に問い合わせをしてみるしかないと思います。
なお地区ごとの支部は、例えば貴殿が東京都の渋谷区に住んでいたとして、必ずしも渋谷地区の猟友会に入る義務はありません。
池袋でも上野でも、東京都内ならかまいません。
また貴殿の場合、狩猟登録は関係がないようですからその場合は千葉市の猟友会でも横浜市の猟友会でもかまいません。
しかし私の個人的意見としては、銃の所持許可もなく狩猟免許もない方が、猟友会に入ってもなんらメリットがないと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-22 04:30 , Processed in 0.285752 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表