パスワード再発行
 立即注册
検索

e-POWERについて、100%モーター駆動であり、電源を内部

[复制链接]
1151093766 公開 2024-7-11 09:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
e-POWERについて、100%モーター駆動であり、電源を内部に求めているだけで、EVの一種と考えて良いですよね?
esu102918217 公開 2024-7-14 16:06:00 | 显示全部楼层
EVの一形態と考えてもよいと思います。
ICE→HV→PHV→PHEV→BEVとするなら、BEVのバッテリー搭載量を抑えるために、バッテリーパックとは別に、ジェネレーターを設置した物と言えます。
ePOWERはPHEVからバッテリーを少量にして、プラグイン機能を廃止した物と考えれば良いです。
一方、HVやPHVはICEの派生車です。捨てる制動エネルギーを回収して、エンジンを低負荷で動かして、できれば止めて燃費を稼ぐ機能です。
パラレルHVと言われますが、これは燃費対策車です。
ePOWER、PHEVは、シリーズHVと分類されることも多いですが、EVの高価なバッテリー搭載量を抑えて航続距離を伸ばすための廉価版です。
たとえば、BMWi3REXは、レンジエクステンダー車です。 バイク用の発電用ジェネレーターを搭載していて、バッテリーだけの航続距離を延長しています。
当方、リーフと、アウトランダーPHEVを所有しています。
PHEVも20㎾hのバッテリーを使い切ると、エンジンがジェネレーターとして稼働して、充電しながらモーターを回します。70㎞/h以上では、トップギアだけを持っていて、クラッチで断続的に前輪をアシストしますが、基本はePOWERと同様です。
両車を使ってみて、全くの電気自動車です。モーター駆動のトルクフル、スムーズ性、ADASとのディレイなしの制御は紛れもなくEVです。
リーフと遜色がないです。
遠くでかすかにエンジンが回っているかな、メーターで確認しないと分からないくらいですが、それはアクセルレスポンスや回生制動がEVと変わらないから。
解釈の違いで異論はあるでしょうけど、BEVを持っているユーザーとしては同意します。
ptm1047564510 公開 2024-7-14 16:24:00 | 显示全部楼层
シリーズ式のHEVですね、エンジンは駆動力に関与しない発電のみの構造です、
充電の為コードを接続しなくてもいいEVにも見えますよね。
nip122413786 公開 2024-7-14 15:39:00 | 显示全部楼层
シリーズハイブリッドと呼ばれる方式ですので、EVではないです。内燃機関がないと動力システムとして成立しなくなりますので。
鉄道車両では結構採用されています。鉄道の場合は電車と呼ばず、ハイブリッド式気動車と呼ばれます。
1252017905 公開 2024-7-14 15:36:00 | 显示全部楼层
私も同じ考えです。
発電機内蔵EVだと思っています。駆動はモーターですからハイブリッドでは無いと。
エンジンがミッションとは接続されていないので乗り味は紛れもなくEVです。
初代ノートeパワーは加速しているのにエンジン回転が下がって気持ち悪かったり、エアコンのコンプレッサー始動と同時に都度ブルン!とエンジン始動して、エアコン効かせて仮眠が出来ず黎明期だなと思いました。
hsz1149239328 公開 2024-7-14 14:33:00 | 显示全部楼层
燃費があまり良くない出来の悪いハイブリッドです。
xtc1223585256 公開 2024-7-14 08:24:00 | 显示全部楼层
良いと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-19 14:02 , Processed in 0.119499 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表