パスワード再発行
 立即注册
検索

高校生です。バイクの免許を無断で取ろうと思いますがバレますか?

[复制链接]
kok1115014076 公開 2020-3-17 03:09:00 | 显示全部楼层 |読書モード
高校生です。バイクの免許を無断で取ろうと思いますがバレますか?
pek113728740 公開 2020-3-18 02:09:00 | 显示全部楼层
無断で…というか先の質問で無免許運転で検挙され、行政処分を待っている状態ですよね?
他人に成りすまして取得すると、犯罪(道路交通法違反、運転免許の不正取得)になりますよ。
簡単にバレます。
w611213794098 公開 2020-3-17 23:38:00 | 显示全部楼层
免許更新のハガキが親に見られる可能性はある。
高校生活が4年以上の場合は、高校生の時にハガキが来る。
16歳で免許所得 → 19歳で免許更新
1051366830 公開 2020-3-17 18:50:00 | 显示全部楼层
どこに誰がいるかわからないので、思わぬところからバレたりします。
1150809024 公開 2020-3-17 17:54:00 | 显示全部楼层
良くこの話は聞きます。
なんで学校にバレルのか?
①うれしくて学校で話す=先生の耳に入る
②うれしくてバイクに乗る=近所で皆が見て知ってる=学校にバレる
③うれしくて友達にバイクみせて騒ぐ=上と同文
つまり、嬉しいことの結果、バレる為の行動をあなたが犯してしまうわけです(笑)
彰智 公開 2020-3-17 10:07:00 | 显示全部楼层
免許取るだけならバレません。
ただし、
・親しい友人にも絶対にいわない
・バイクに乗らない
のが条件ですね。
でもそれ意味ないですよね?
以下はお説教くさくてすみません。
無断というのは、
学校に対してですか?
親に対してですか?
学校に対してはどうでも良いです。
でも親にだまって免許をとるまでは、
最悪OKとしても、
・親に無断でバイクを買う
・親に無断でバイクに乗る
は絶対にダメです。
禁止されてる免許をとって、
それが学校にバレて、
その結果停学や退学になろうが、
そんなのは質問者さんの自業自得で、
親以外迷惑はかかりません。
基本的に自己責任です。
ですが、
・まともなバイクをまともなバイク屋さんで買う
ということは親の同意が必要です。
未成年は売買契約を結べないからです。
そうなると、個人間売買をしたりするのですが、
個人間売買であろうとも、
未成年に保護者同意なくバイクを売る相手は、
ほぼいませんし、いたとしてもまともではないです。
なので窃盗車、低質車、故障車を
売り付けられることも多数です。
また原付であろうと、
事故をおこせば自分や他人が怪我をしたり、
死んだり、高価なモノに損害を与えます。
損害賠償金額は数千万円とか1億円を
こえることもあります。
その為に必要なのが保険です。
ですがこの保険契約も、
未成年は親の同意がなければできません。
そうなると、
・友達や知り合いのバイクを借りて乗る
ということになるのですが、
保険というものは、
運転者がだれでも事故を補償する
という契約になっていないことがほとんどです。
なので
・友達のバイクを借りる

・事故を起こす

・保険を使えない

・莫大な額の損害賠償責任を負う

・親兄弟を巻き込んで人生終了
ということも、現実に起きています。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-14 03:55 , Processed in 0.269107 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表