パスワード再発行
 立即注册
検索

MT車の免許合宿に通っている者です。本日までで6時間ほど乗ったのです

[复制链接]
ele111212737 公開 2020-2-20 20:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
MT車の免許合宿に通っている者です。本日までで6時間ほど乗ったのですが、なかなか半クラッチ、そのままキープしたりが足が震えできません。またアクセルの微調整が難しく足がプルプル震えてしまい上手くコントロー
ルが出来ない事が現状です。周りからも遅れて来ています。残りが後14日ほどですがこのままMT車の免許を取るのは厳しいでしょうか??
また教習が終わった後に椅子に座ってイメージトレーニングをしたり、教習本を読んだりしていますが他にも何かした方が良いことなどはありますでしょうか??
1251416693 公開 2020-2-20 20:27:00 | 显示全部楼层
MT車の運転は姿勢が大切です。
半クラ操作を行うためには左足を戻す途中で
止めなくてはいけません。
そのためには適度にシートを起こす必要があります。
半クラ操作がやり易い左足優先のポジションにすると
自然に足が半クラ位置で止まるようになります。
私は30年以上MT車を乗り継いでいますが
シートを寝かせたりシート間隔が狭すぎたりすると
今でもまともに半クラ操作ができません。
実際に車を購入すると、その車の半クラ位置を
左足が覚えるので、教習所のように複数の車を乗るよりも
クラッチ操作が簡単になります。
kou1146842074 公開 2020-2-21 17:47:00 | 显示全部楼层
シートの位置や座り方、ちゃんとしていますか?
体がしっかり固定されて適切な位置にシートがないと、ちゃんと操作できません。
腰をシートにしっかりつけておかないと、足先に力も入らないですし。
読んだところ、MTの操作に起因するものではない感じですので、ATに変えたところで同様、もしくは別の症状が出ます。
アクセルの微調整なんてATも同じですし、むしろMTより繊細さが要求されますよ?
(MTのアクセル100%はギアによって上限速度が決まりますが、ATの100%は必ず180kmなので、同じ踏み込み量だとATの方が速度が出ます。なので安全に運転するならMT以上にアクセルの繊細操作が要求されます)。
hah12614794 公開 2020-2-20 22:42:00 | 显示全部楼层
それ一種の不安障害っていうやつじゃないの?小中高校の
ときにも 過去実際にあったのではないですか?
1253061431 公開 2020-2-20 20:37:00 | 显示全部楼层
慣れるのみ。エンジンの音、車の挙動を感じ取る。
fre1215807109 公開 2020-2-20 20:09:00 | 显示全部楼层
緊張しすぎなんじゃない?
リラックス、リラックス。
1152634200 公開 2020-2-20 20:08:00 | 显示全部楼层
足の筋力がある程度無いとプルプル震えます。
あとは座る姿勢が悪いかもしれません。
どうしても無理ならオートマに変更しましょう。取れないよりはいいです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-22 04:30 , Processed in 0.106285 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表