パスワード再発行
 立即注册
検索

初の免許がいきなり準中型免許なのですが取得後、普通車乗る時に初心者マ

[复制链接]
cor113536487 公開 2020-3-7 22:25:00 | 显示全部楼层 |読書モード
初の免許がいきなり準中型免許なのですが取得後、普通車乗る時に初心者マーク付けなくていいって本当ですか?
bes1128013329 公開 2020-3-8 11:45:00 | 显示全部楼层
お考えの通りです。
fus106000426 公開 2020-3-8 09:54:00 | 显示全部楼层
その通りです。
ちなみにこれは、
「人生初の運転免許は大型特殊免許 → 3年後に大型免許や普通二種等の免許を取る → その運転免許で普通自動車に乗る」
というパターンでも、初心者マークは不要となってます。
kir102983026 公開 2020-3-8 08:52:00 | 显示全部楼层
掲示義務はありません。この点は2016年に、翌年の法改正が提案された時点で、初取得が準中型であれば普通自動車でも掲示させるべきではないかと問題視されましたが、結局、準中型は普通の上位であると言う理由で免除されることになりました。
なお、2017年の制度変更で普通自動車から5t限定つきの準中型自動車に移行した人については、移行後も普通自動車への初心者マークの掲示義務が継続しましたが、既に制度変更から3年が経過し、現在は対象となる人が居ません。なので「準中型自動車免許があれば、普通自動車を運転する時の初心者マークの掲示義務はない」と言い切って構いません。
mar122629555 公開 2020-3-8 06:46:00 | 显示全部楼层
その通り。
準中型免許は普通免許の上位に該当します。
従って普通車を運転する場合には法的には掲示の義務はりません。
mar122629555 公開 2020-3-7 23:20:00 | 显示全部楼层
もと指導員です。

その通り、普通自動車運転時はつける必要がないんです。
その点では違和感がおありかと思います。
まぁ初心者マークを表示することは法的に問題ないので、
どうしても心配ならつけて運転しましょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-14 09:14 , Processed in 0.082015 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表