パスワード再発行
 立即注册
検索

バイクの免許について質問です。 - これから普通二輪の免許取得

[复制链接]
fre112096635 公開 2020-2-25 15:35:00 | 显示全部楼层 |読書モード
バイクの免許について質問です。
これから普通二輪の免許取得を考えている者です。
車の免許はもう取っているのですが
その場合、教習所卒業後での普通二輪での試験は
学科免除なのでしょうか?
確か実技は指定教習所を卒業していたら免除されると聞いたのですが。
もし学科も免許だった場合、普通二輪の試験は適正検査だけになってしまう思うのですが間違っていたら教えてください。
1251002326 公開 2020-2-25 19:56:00 | 显示全部楼层
私も普通免許取得後に中型二輪(当時)の教習に通いました。
学科で二輪の特性としてリーンウィズ・リーンイン・
リーンアウトなどの説明を受けましたが、教本のイラストは
頭が体と一緒に傾いていて、これは間違いですと説明していました。
卒業して証明書を試験場に持参し、学科試験などはなく
視力検査などの適性検査後に免許が発行されました。
1150913540 公開 2020-2-25 19:26:00 | 显示全部楼层
教習所でも学科免除です、(2時間の2輪特性の講習は有りますが)
運転免許センターでも、併記手続きで、適性検査と写真撮影だけです。
yos1215709917 公開 2020-2-25 16:26:00 | 显示全部楼层
免許センターで試験が
あるかどうかってことでいいですか?
ちょっと文が分かりづらかったもので
間違ってたら失礼…
免許センターでは学科ないですよ(^^)
免許センターに
更新に行くだけですから
試験も何もありません(^^)
写真撮ったりする程度かな?
kuk1244624842 公開 2020-2-25 15:49:00 | 显示全部楼层
まず、普通四輪を取得していれば学科試験は免除になります。
でも、二輪としての学科は1~2?時間は受ける必要があったような・・・
あと、教習所ってのは実技講習が1段階→2段階→卒業検定 です。
卒業検定が受かれば、後日免許センターにいって免許交付してもらうのです。
普通二輪の試験ってんほは教習所での卒業検定だけになります。免許センターでは特になにもありませんよ。
1150997142 公開 2020-2-25 15:45:00 | 显示全部楼层
免許センターで卒検の証書
持って行けば更新で終わりです
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-21 06:18 , Processed in 0.082460 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表