パスワード再発行
 立即注册
検索

免許AT限定解除について - 僕はAT限定免許を夏休みに撮ったのです

[复制链接]
1241432297 公開 2020-3-5 15:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許AT限定解除について
僕はAT限定免許を夏休みに撮ったのですが、その時はストレートで受かって並程度には運転できるなと思ったのですが、この春限定解除の教習を受けて3時間目にして坂道発進と狭路と補習確定です。
皆さん本当に4時間で終わるのでしょうか?教官には半クラッチが全然できてないと言われます。
また、安全確認などルールもAT 時に曖昧だったので慣れてない分そこにも意識が集中します。
比出男 公開 2020-3-10 17:53:00 | 显示全部楼层
>親がとれば役に立つかもよ?
これはマニュアル車に乗れるよって事よりも運転技術が身に付くよっていう意味合いだと思います。
乗る機会があるかないかはご自身で決める事でしょう。
実際ATしか運転しない(できない)人は下手な人が多いです。
皆がそうだとは言いませんけどね。
こんな人に免許証発行したらダメやろってレベルの人でも路上で偶に見かけます。
下り坂でもフットブレーキ踏みっぱなしだし、速度調整も下手なので後続で追走していれば如何に運転が下手のかわかります。
因みに最初から限定ナシで取っていれば30時間以上マニュアル車触る機会ありましたから、実際に後で限定解除するより最初から限定ナシで取った方が難易度は低いのですよ。

まぁ頭で考えるより身体で覚えるしかないでしょうから
補習何回もやってでも覚えこますしかないでしょうね。
因みに坂道発進は同じ要領で平地でも練習はできるのです。
平地で発進するよりアクセル多めに踏み込めば失敗しません。
https://www.youtube.com/watch?v=p3hoqs9HJNw
因みに教習所ではハンドブレーキを使わないと×です。
may122608397 公開 2020-3-8 17:08:00 | 显示全部楼层
そりゃ最低4時間練習すれば卒業検定にエントリー出来るってだけの話だから、検定合出来るようになるまで練習積むしかないよ。
あと、この機会に法規走行を見直して、自己流の癖を直して行けば良いさ。
一メートルでも長く練習した者が勝ち!
kyt1247347153 公開 2020-3-6 00:19:00 | 显示全部楼层
わたしは指定教習所ではないですが、AT限定解除のために教習を受けました。
8時間乗って一発試験で合格しました。
わたしも「ほんとにみんな4時間で終わるの?」と思いましたよ。
半クラッチは膝を曲げたまま上げ下げする感じです。
教習所ではこれをかなり意識してやりました。
ブレーキやアクセルを踏んだり離したりとは足の動きが違います。
あと数時間やれば出来るようになると思いますよ。
tag111294521 公開 2020-3-5 20:24:00 | 显示全部楼层
既に補習があるなら4時間では終わりません。
自分でMT車を買わない限り、乗る機会は0に近いです。
sun1016503415 公開 2020-3-5 18:13:00 | 显示全部楼层
正直今の時代は車好きでスポーツカーを買う人やバス等の大型車両の免許を取ろうとする人の第1ステップでしか有りません。
上記に当てはまらない限り死ぬまでMTに乗ることはないと思います。
営業車でも、よっぽどドケチのブラック企業でない限り全部ATですし。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-14 08:29 , Processed in 0.101589 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表