パスワード再発行
 立即注册
検索

約20年前には、女性で普通免許(限定ではない)を取得しようとすると「何でMT

[复制链接]
tt0125225773 公開 2020-3-26 16:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
約20年前には、女性で普通免許(限定ではない)を取得しようとすると「何でMTにしたん?」って言われまくっていたんですか?
ここ数年ならあるかもしれない話かもしれませんが、AT限定免許がそれほど主流でもなかった時代でそんな事を言われまくるなんてありますかね?
「今時女でMTの免許はおかしいですか?」の質問に、このような回答していた人がいたので疑問に思いました。
↓↓↓

当方女です。
20年程前にMTの免許を取りました。
どうせ取るならそっちで取ろうと。
でも当時から「何でMTにしたん?」と言われまくりました。
そしてあれから約20年が経っても、今まで一度もMTを運転する機会はありませんでした。
st01138220964 公開 2020-3-26 16:33:00 | 显示全部楼层
20年前は、それほどでも無かったよ
まだ各車種にMTが残ってた時代
edo1123939006 公開 2020-3-28 10:49:00 | 显示全部楼层
2000年頃なら、女性は大半がAT限定で取得してましたよ。
男性は頭文字D等の影響なのか限定無しで取得する方が多かったけど
sni105805232 公開 2020-3-26 19:33:00 | 显示全部楼层
>あれから約20年が経っても、今まで一度もMTを運転する機会はありませんでした。
それが理由です。
1991年11月からAT限定免許制度が始まって、10年近く経ってましたので
当時でも女性のほとんどはAT限定でしたからね。
1151012938 公開 2020-3-26 18:29:00 | 显示全部楼层
住んでいるところ次第じゃないのかな?
うちの娘2人は両方とも限定の無い免許を取得しましたけど、そんなこと言われた事は無いと思います。
少なくとも言われまくったなんて言う事は無いです。
今は二人ともMT車に乗っています。
免許を取得したのは15年くらい前でした。
emv1148397281 公開 2020-3-26 17:03:00 | 显示全部楼层
そりゃね。
MTしか無かった当時に免許取得に凄く苦労してた方は男性より女性に多かったと思います。
当時の男性なら、走り屋だとかスポーツカーだとかに興味持ってる人が一定数いたでしょうが、女性なら「AT限定で充分」と言う人も増えていた頃だと思います。
けど、その質問の方の事情は、たまたまそんな状況にいただけのことですね。
今だと男性でもAT限定が増えてるので、男性でも環境によっては起こり得る話だと思いますよ。
免許なんて、どれを選ぼうが他人にとやかく言われる物ではないはずですけどね。
言いたい人は常にいるんですね。
1053030127 公開 2020-3-26 16:45:00 | 显示全部楼层
20年前ならもうミニバンブーム真っ只中で、MT車が無くなって来てた時です。
初代ストリーム発売されて子供が出来たのを期に買ったので覚えてますよ。(子供は今二十歳)
その当時でも女性同士なら何でMTと言われていても不思議ではありませんし、その頃既に女性の殆どはAT限定でしたよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-14 00:34 , Processed in 0.295799 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表