パスワード再発行
 立即注册
検索

うちの母が中型(8トン)って書いてある免許証を持ってるんですけど

[复制链接]
nek123064983 公開 2020-4-7 14:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
うちの母が中型(8トン)って書いてある免許証を持ってるんですけど、母はいや、ミッション車しか取ってない!と言っているんですが、どうなんでしょうか
1052231140 公開 2020-4-14 12:25:00 | 显示全部楼层
現行の免許制度では乗る事のできる車体の大きさを普通/準中型/中型/大型など細かく分けていますが、以前はここまで細分化されていませんでした。普通免許(AT限定含む)を持っていれば4t車などが普通に運転できていたのです。
しかし、普通免許でトラックを運転しての事故が多いため貨物車に限って車の大きさを制限するよう細分化が進んだのです。
ただ、これだと今まで普通免許でトラックを運転していたドライバーが免許制度の変更のせいで運転ができなくなるという不利益を被ります。これを回避するため、限定免許というかたちで「中型(中型車は8t未満に限る)」というなんとも理解しにくい免許となったのです。
ちなみに8t未満の”8t”は車両総重量の事で、車体重量が4000kg前後+積荷の重さが4000kg前後で8000kg=8t(車両総重量)です。これが上にも出した4t車です。
8t限定免許で乗用車(3/5/7ナンバー)、4t積み程度までのトラック、ほとんど需要はありませんが乗車定員が10人以下のマイクロバスも運転できます(旅客営業ナンバー車だと2種免許が必要)
余談ですが、昭和の40年代ころまでは2輪免許についても小型や大型って言う概念がなく「単車を運転するなら2輪免許があれば良いって」いう時代でした。
ウチの母はその当時に2輪免許を取ったため大型バイクも乗れると自慢しています(実際乗りはしないですが・・・)
han123096560 公開 2020-4-12 07:48:00 | 显示全部楼层
質問者様のお母様の免許証を確認されていると思われますが、お母様は平成19年6月2日以前に普通免許、現在で言う8トン限定中型免許を取得しています。免許の条件欄に"AT車に限る"とも書かれていないのでAT限定免許ではなく、昨今正しくない呼び方である所謂"MT免許"、本来で言えば"限定無し"ということになります。
ミッション車はMT車の誤った言い方です。AT車の対義語になっています。
従いまして、お母様曰く"ミッション車しか取っていない"という言い方になっています。
115665650 公開 2020-4-8 18:10:00 | 显示全部楼层
平成19年の法改正以前に普通免許を取得した方は全員そう表記されます。
普通免許の規制が厳しくなり、最大積載量4t車(総重量8t車)から最大積載量2t(総重量5t)までに変更されています。
中型8t限定は、旧普通免許で取得した普通免許を、法改正した後にも引き継ぎ、新制度の表記で記載してますよと言う意味になります。
つまり、中型8t限定=4t車まで乗れた昔の普通免許の事です。
https://youtu.be/8bbRhXPBrO4
dua1120613338 公開 2020-4-7 18:44:00 | 显示全部楼层
お母さんは何歳の方ですか?
126667945 公開 2020-4-7 17:52:00 | 显示全部楼层
旧免許で普通免許にもれなく付いてきます。
その頃はAT限定免許も無かったころ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 16:05 , Processed in 0.090060 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表