パスワード再発行
 立即注册
検索

100枚運転免許について - 私はいま大学生で運転免許を取ろうと

[复制链接]
nhk1148483676 公開 2020-4-2 08:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
100枚 運転免許について
私はいま大学生で運転免許を取ろうと考えています。
コロナウイルスの影響で実家に帰省するので、その間に教習所に通いたいと思うのですが、私の住民票は一人暮らししている場所に移しています。本籍は実家です。
この場合、私は実家の県で免許をとれるのでしょうか?
ネットで調べると「合宿免許なら大丈夫」とか「学科試験は住民票がある地域のみ」とかいろいろ出てきたので混乱しています。
どなたか詳しく教えてください。
his1120903301 公開 2020-4-2 09:03:00 | 显示全部楼层
本籍は関係ありません。大事なのは住民票の住所の所在地です。
「運転免許は教習所で取るもの」と言う誤解が、そのような困惑を招くのだと思います。運転免許は運転免許試験場で試験に合格して取得するものですが、その技能試験の難易度が非常に高いので、多くの人は技能試験の免除を得るために、各都道府県の公安委員会の指定を受けた教習所に通います。卒業すれば、運転免許試験場で難しい技能試験を受けなくて済みます。教習所で免許を取る訳ではありません。まずはこのシステムを理解しましょう。
そして、運転免許試験場の試験は、住民票の住所地の都道府県でしか受けられません。しかし、教習所は全国どこで通ってもよく、その卒業証明書による技能試験の免除は全国で有効です。なので、住民票の住所地を遠く離れた実家近くの教習所や、あるいはもっと田舎にある合宿所で教習を受けても構いません。最後の本免許試験だけ、住所地に戻って受ければいいんです。
ただし、いつもなら4月の平日の昼間は教習所は空いているものですが、今年はコロナウィルス禍で学校の始業が遅れているため、このチャンスを利用しようと教習所に人が押し寄せ、技能教習の予約が取りにくくなっているでしょう。つまり、実家に帰省している期間で教習所を卒業できる保証がありません。
始業が遅れた分だけ、夏休みが短縮されるなどの影響も出るでしょう。そうなると、中途半端で教習を中断してしまう危険性があります。よく考えて行動したほうがいいですよ。
1150189702 公開 2020-4-2 08:42:00 | 显示全部楼层
教習所は全国どこでもかまわない。
教習所卒業後に、学科試験合格後に免許証取得、または、免許証に新たに取得した区分を記載する手続きを住民票住所(免許証を持っているなら免許記載住所)管轄施設で行うだけ。
地元で教習所を卒業して、大学に復帰したら大学の有る都道府県で学科試験を受け、免許証を入手すれば良い。

ただし、ちょっとリスキー。
コロナの閉鎖がいつまで続くのか、今以上に厳しくなるのかが皆目分からない現状で「地元で教習所を卒業し」まで、問題なく地元に居られるかどうか。
教習途中で大学に復帰なんて事にならない保証はない。
その場合は夏休み等に帰省した時に再始動すれば良いんですが、もちろん教習にも期限があるので、それまでに卒業まで漕ぎ着けられる裁量があるかどうか。
1146003588 公開 2020-4-2 08:24:00 | 显示全部楼层
おはようございます。教習所は全国、どこでも大丈夫なのでご実家の県でいいのですが、本試験は住民票のある都道府県でしか受験できません。
his1120903301 公開 2020-4-2 08:23:00 | 显示全部楼层
教習は住所地は問いません。
都道府県公安委員会指定自動車学校を卒業すると、卒業証明証(兼技能検定合格証)をくれます。
卒業後に運転免許試験場で受ける、いわゆる「本免学科試験」は、住所地のある都道府県の試験場で受けることになります。
卒業証明証は、全国の運転免許試験場で通用します。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 20:33 , Processed in 0.093632 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表