パスワード再発行
 立即注册
検索

現在、小型限定自動二輪の免許を持っているのですが、中型の免許をいつか取

[复制链接]
tak123733314 公開 2020-4-23 12:35:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在、小型限定自動二輪の免許を持っているのですが、中型の免許をいつか取りに行こうと考えています。
小型の免許を持っているので学科は免除で技能だけなのでしょうか?
また、費用も小型を持っているので多少は安く済むのでしょうか?
ken122835128 公開 2020-4-23 12:44:00 | 显示全部楼层
お考えの通りです。
他の免種の追加取得ではなく「限定解除」の扱いとなるので、教習所で5時間(小型AT限定からなら8時間)練習し、卒業検定にエントリーします。
無事合格したら、発行された「技能審査合格証明書」を携えて3か月(※)以内に運転免許試験場に出向いて申請し、晴れて"ほんまもん"の普通二輪免許となり、400cc以下の自動二輪車を運転できるようになります。
(※)あくまでも限定解除の扱いなので、卒業の際に発行される書類は有効期限が3か月と短いです。
1149728108 公開 2020-4-23 12:51:00 | 显示全部楼层
中型自動車免許の受験には、普通、準中型、大型特殊のいずれかの自動車免許を取得して2年が経過している必要があります。普通二輪の小型限定だけしか持っていないなら、受験自体ができませんよ。
1252245764 公開 2020-4-23 12:37:00 | 显示全部楼层
小型の免許を持っているので学科は免除で技能だけなのでしょうか?

学科試験は免除になります
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 07:17 , Processed in 0.087277 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表