パスワード再発行
 立即注册
検索

もし免許更新の時に、技能試験させて90点未満は免許取り上げにしたら事故は減

[复制链接]
fuj1014638575 公開 2020-4-16 04:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
もし免許更新の時に、技能試験させて90点未満は免許取り上げにしたら事故は減りますか?
mro123824510 公開 2020-4-16 14:10:00 | 显示全部楼层
減るかもしれませんが
免許更新の時の運転を
常日頃からするとは限りませんから
何とも…
1052867554 公開 2020-4-16 12:18:00 | 显示全部楼层
格段に減るでしょうね。
現実には厳しいでしょうが、
個人的には更新の度とか、
高齢者は年1回の技能試験合格を
免許維持の条件として欲しいですね=。
ペーパードライバーとかも
免許剥奪で良いと思います。
どうせ運転しないんですし、
安全運転能力ないんですから。
maa102718648 公開 2020-4-16 09:49:00 | 显示全部楼层
勝手な推測ですが、それを行った場合
9割がた免許がなくなりますので、走る車の数が減れば
当然事故も減りますわね
令和元年の東京では170万人ほどの人が更新をしています
試験場は土日祝と年末年始は休みですので年間で240日程度しか動いてません
平均で1日7000人ほどの人が更新していることになります
東京の試験所は全部で3つ
1つ当たり平均約2300人がその試験を受けることになります
1日6時間程度しか開いていませんので
1時間当たり約380人の試験をこなさないといけません
試験開始から試験終了まで平均15分とすると
25台の車が常に走っていることになります
ここに取得者もいるでしょうから実質は30台くらいは走ってることになりますね
おそらく発着点は大渋滞になるでしょうから1人当たり15分も無理っぽいですね
現実的には不可能です
yok1045550751 公開 2020-4-16 06:46:00 | 显示全部楼层
車だけでなく全の資格にあてはまるように思いますが私は。
車だけでも色々な職種があり機能しなくなるような?
1251546749 公開 2020-4-16 06:31:00 | 显示全部楼层
教習段階と全く同じスタンス(つまりできるだけ受からせる)ではあまり意味はないかもしれません。視点を「高齢化による能力低下の見定め」に絞って、できなければいけないこと、できなければいけない判断ができていないなら落とす、ということなら意味はあるかと。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 12:36 , Processed in 0.096544 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表