パスワード再発行
 立即注册
検索

免許更新について。高校卒業後に車の免許を取り、その当時の仕事場で車で通勤し

[复制链接]
hir1046488814 公開 2020-4-8 18:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許更新について。
高校卒業後に車の免許を取り、その当時の仕事場で車で通勤したが、一身上の都合により退職、車は姉婿に頼み廃車しました。
それ以来車の運転をしていなくて、免許は身分証明書代わりになっています。
それで免許の更新のはがきが来ました。
今はコロナウイルスの出来事で、不特定多数の場所に入ってはいけませんという話。
自分の県は非常事態宣言がまだ発令しない県ですが、コロナウイルスの患者が何人か来ている。
「免許更新に行って、コロナウイルス無症状の人と出会い、無症状のままに感染して、その出来事を家や仕事場やその他の場所にうつしたらどうしようか」と思いました。
免許更新は絶対、免許センターも感染予防をしていると思うし、マスク、手洗いをする。
それで質問です。
①免許更新は行かなければならないが、コロナウイルスの無表情のままで接触(飛沫接触)して、それを他人にうつしたら怖い、どうしたらよいのだろうか?
②その不特定多数の場所に行くのはよくないのだろうか?
どうしても行かなければいけない免許更新、だけども…
この2つの回答をお願いします。
1249765101 公開 2020-4-8 19:03:00 | 显示全部楼层
①京都府と大阪府に限った情報ですが、警察署で手続きすれば、更新期限を延長してもらえる場合があります。
僕はそれで、7月6日まで延長してもらいました(京都府)。
あなたのお住まいの都道府県の警察本部に尋ねてみてください。
それなりの対応が得られる可能性があります。
②不特定多数の場所へ行くのはなんとしても避けるべきです。
それは自殺行為であり、同時にテロ行為です。
1046983492 公開 2020-4-8 21:07:00 | 显示全部楼层
質問者さんのように更新をためらう人が居ることから、更新の猶予と、失効した場合の復活条件の緩和が、警察庁から公表されています。これは緊急事態宣言に限らず、全ての都道府県で適用になっているはずで、今後も延長や拡大が行われるだろうと思います。報道発表に注意しましょう。
警察庁 新型コロナウイルス感染症への対応について
https://www.npa.go.jp/bureau/soumu/corona/index_corona_special.html
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 17:45 , Processed in 0.091157 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表