パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取立ての初心者ドライバーです。 - 今日免許取得後、初の運転をしました(母

[复制链接]
1051624321 公開 2020-4-15 03:50:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取立ての初心者ドライバーです。
今日免許取得後、初の運転をしました(母の買い物の手伝いなので不要不急の外出ではありません)。田舎の合宿で取ったため、都心に住む私はなかなか緊張しながら運転を始めました。まだ運転が少し怖い私は制限速度50の道路を45くらいで走っていました。すると母はもっと速くするよう言ってきました。流れを止めるなとの事だったのですが、制限速度超えて事故って死んだら元も子も無いですよね?
他の質問を見ても遅い=悪のように叩かれていて正直困惑しています。リスクを抱えてまで速度超過するメリットがあるなら教えて下さい。
1149648767 公開 2020-4-15 03:57:00 | 显示全部楼层
45で走るのと55で走るのとで自分自身が事故するリスクはそんなに変わらないかと思います。
というのと、50制限の道路は大体みなさん60くらいで走っているので
その流れの中45で走られると逆に流れが乱されて後ろの車が危ないんですよね。追突されるリスクとか、煽られるリスクが上がります。
例えばみんなでマラソンしているときに突然ゆっくり歩いてるおばさんが現れたらぶつかるリスクがあると思いませんか?
なので流れに乗る方が意外と事故のリスクが低いんですよね。そこがメリットかと思います。
60出せとは言いませんが50は出すべきです。教習でも加速不良は減点ではありませんでしたか?
1113916970 公開 2020-4-15 05:59:00 | 显示全部楼层
何キロでもいいです。
ただ 追いつかれた車両の義務を忘れないでください。
初心者もくそもありません。
idu1114784943 公開 2020-4-15 04:02:00 | 显示全部楼层
事故に遭う確率が下がるメリットがあります。速度超過しなくても流れを止めれずに走れます。制限速度50の道路を45で走って追突事故、死んでしまう可能性もあります。あなたは初心者ですが、周りは運転に慣れたドライバーなので遅いと車間が狭くなってしまい逆に危ない事もあると思います。法令遵守は大切だと思いますが、ある程度周りを見て運転する事に慣れてくださいね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 16:06 , Processed in 0.087678 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表