パスワード再発行
 立即注册
検索

免許証の色に関してです。僕は16歳の時に原付免許、そして18歳である

[复制链接]
1251612218 公開 2020-4-11 12:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許証の色に関してです。僕は16歳の時に原付免許、そして18歳である一昨日に普通免許を取得しました。
そこで免許の色について質問なのですが、初めての免許である原付の色はもちろん緑だったのですが、今回交付されたのはブルーでした。それで、ゴールドになるのは5年間無事故無違反の人ですけど、僕がゴールドになるには原付を取得した時から5年間(21歳までに)ですか?
それとも、今回取得した普通免許取得から5年間(23歳までに)ですか?
しろう 公開 2020-4-11 18:19:00 | 显示全部楼层
ゴールド免許になるタイミングは、
①免許更新の時
②他運転資格を追加する併記の時
となります。
〇年無事故無違反達成時点で
ゴールドになるではありません。
①②それぞれでゴールド免許になる条件は
異なります。
①免許更新の時
免許更新年の誕生日以前5年41日間以上
無事故無違反
②併記の時
併記手続き日以前
5年以上無事故無違反
>今回交付されたのはブルーでした。
今回は普通免許の併記手続きをされています。
併記手続き日以前5年以上の免許歴がないので
青3年免許になっています。
>ゴールドになるのは5年間無事故無違反の人です
上記回答通りです。
微妙に間違いです。
>僕がゴールドになるには原付を取得した
>時から5年間(21歳までに)ですか?
>それとも、今回取得した普通免許取得から
>5年間(23歳までに)ですか?
両方とも間違いです。
上記回答通りです。
mik106762115 公開 2020-4-11 12:27:00 | 显示全部楼层
違反がなければ、原付取得から5年と41日後以降の免許更新のときにゴールドになります
sch1147088979 公開 2020-4-11 12:25:00 | 显示全部楼层
この先、ほかの免許を取得しないで、免許の更新をまつのならば、原付免許を取得してから5年が経過して初めて行う更新で「優良」になります。あ、無事故無違反の前提で話をします。
自動二輪でもとろうかなって考えているならぱ、原付免許を取得して5年した時点で自動二輪を取得すれば「優良」になります。
ots115358372 公開 2020-4-11 12:24:00 | 显示全部楼层
原付の期間も算入されるので、点数の付く事故や違反が
無ければ、原付取得後5年を経過した、次の更新か
他の免許を取得して併記申請したときにゴールドに
なります。
1153063995 公開 2020-4-11 12:24:00 | 显示全部楼层
原付からです。
原付は初心運転者じゃないけど、普通自動車(軽自動車含むよ)で違反すると、初心運転者で3点ルール適用なので注が必要
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 17:24 , Processed in 0.096997 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表