パスワード再発行
 立即注册
検索

免許追加についての質問です、 - 今、普通2輪免許を持っています

[复制链接]
1221330517 公開 2020-4-22 16:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許追加についての質問です、
今、普通2輪免許を持っています、そして、新しく準中型と大型二輪の教習所を卒業しました 免許の追加に行くのは、免許更新センターでいいのでしょうか?それとも免許試験場に行かないといけないのでしょうか?あとこのふたつを追加に行く的のお金は1万で足りますか?
ril1014363123 公開 2020-4-22 16:19:00 | 显示全部楼层
手持ちの免許証に種類を追加する手続きは「併記」と言い、試験手続きと交付手続きで構成されます。試験の手続きなので、「運転免許試験場」など、その都道府県で試験を行っている施設が窓口です。「免許更新センター」などの更新専用の窓口では手続きはできません。
普通二輪免許持ちの人が、指定教習所を卒業して、準中型自動車と大型二輪を併記する場合、学科試験も技能試験も免除ですが、適性試験は免除にならないため、まずは試験を受けます。この試験手数料は免許の種類ごとに支払う必要がありますので、準中型と大型二輪の2つ分です。ただ、試験手数料を2種類分払いますが、受ける適性試験は1度だけです。
私の住む福岡県だと、準中型自動車が 1,550円、大型二輪は 1,750円ですね。そして合格後に交付手続きで、交付手数料2,050円と併記手数料200円を支払いますので、計5,550円です。試験手数料の詳細は都道府県により若干違いがあるようなので、受験する都道府県の警察のホームページで確認が必要です。
1149992265 公開 2020-4-22 16:18:00 | 显示全部楼层
卒業したなら
卒業時に説明があったと思うがな。
寝てたの?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 10:48 , Processed in 0.092959 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表