パスワード再発行
 立即注册
検索

第二段階教習中に死亡事故を起こし仮運転免許証が取り消しになってしまいま

[复制链接]
sap121987370 公開 2020-5-12 04:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
第二段階教習中に死亡事故を起こし仮運転免許証が取り消しになってしまいました。
これって公判終わる前に運転免許取っちゃっても問題ないですか?
その場合第一段階から全て受け直しでし
ょうか?


自動車の教習中に接触事故や人をはねたりしたらどうなるのですか?
これって個人の責任じゃなくて教習所の責任になったりするんですか?
1251935051 公開 2020-5-12 17:51:00 | 显示全部楼层
それは、教習所に聞いてみるしかないですね。
教習中の事故なら、教官さんがブレーキや回避行動を出来たかにもよりますが、教官さんにも何らかの責任があるって事になるかと思いますし、教習所にも何らかの責任が行くかも知れないので、あなただけの問題ではないと思いますから、教習所に聞くしかないでしょう。
それと、公判が終わる前に運転免許証を取っても問題ないか?って、その通っている教習所でって事?
さっきも書いたけど、公判が終わってないとして、教習中の事故、それも死亡事故だから、公判が終わり、判決がちゃんと出てからとなると思うなぁ。
仮免を取り消しになっているから、初めっからの受け直しになると思われます。
他の教習所に、公判が終わる前に行って受け直しをしようとしても、あなたのその事故の情報とか回っている可能性もあるし、回ってなかったとしても、途中でそれが知れたりしたら、別に行った教習所から何か言われるか、何かある可能性もあると思う。
何があるかは分かりませんけどね。
教習所に通うにも、規約みたいなのってあったかな?
そう言うのがあり、違反したらどうとかあるなら、別の教習所ですぐって言うのは無理になるって事ですかね。
1039770692 公開 2020-5-12 15:47:00 | 显示全部楼层
過去に仮免中に、プライベートで運転し、死亡事故を起こした事例を聞いたことがあります。
タダでは済まないので、公判がどのくらいで終わるか分かりませんし、
教習所にきちんとどうなるかを聞いた方がいいです。
教習中であっても、事故の割合がどのくらいなのかもわかりませんので…
免許を取る前に色々やることが出てくると思いますよ。
そして、1段階からやり直しになると思われます。
cra1015016635 公開 2020-5-12 11:44:00 | 显示全部楼层
免責はあり得ません。が、同様にブレーキをかける事が可能であった教習員にもなんらか責任はいくと思います。
1151095931 公開 2020-5-12 08:30:00 | 显示全部楼层
交通事故を起こすと、民事・行政・刑事罰の3つの責任が生じます。

*民事賠償(被害時への損害賠償)については、教官・自動車学校も運転者の運行供用者となる為に、運転者と連帯して賠償責任を負います。
その為に教習車には対人・対物賠償保険掛けられています。

*行政罰(免許証)については、運転者が責任を負います。
仮免許中でも違反をしたり、人事事故を起こして、処分の対象になれば運転者が責任を負います。
仮免許が取消しになった場合は、取消された点数により、欠格期間が定められていて、その期間は免許証を取得出来ません。
*刑事罰(罰金や刑務所)も、被害者の状態に応じて、運転者が責任を負います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 01:51 , Processed in 0.096098 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表