パスワード再発行
 立即注册
検索

1人で運転をさせてくれない親についてです。 - 私は今23歳の社会

[复制链接]
1252473911 公開 2020-5-2 10:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
1人で運転をさせてくれない親についてです。
私は今23歳の社会人になります。
免許を取って今月で半年になり、免許取得と同時に自分で車を購入しました。
この半年間、1人で運転することを許されず車の鍵も両親管理されており、練習が今でも必須になっています。
練習する際に鍵をもらい、終わったら返す、その後に両親がどこかに保管する、というような形です。
1ヶ月以上前に、友人とレンタカーを借りてドライブに行ったのですが、それも「なんでそんなことをするの?」とこっぴどく怒られました。
昨日、父と母に「1人で運転をしたい」と伝えたところ、
「友人や、1人ドライブをするなんて考えられない、一緒に車を乗るしか絶対にダメ、鍵は渡さない。嫌なら車を売れば?」とまで言われました。
免許取得前から友人が車を出してくれるのですが私が車を出して、一緒ドライブしたい思いがとてもあります。
正直もうキツいです。

私が買っている車なのに、鍵も親管理、練習半年以上続けており、高速なども一緒に乗ったり、親の買い物を私の運転で行ったりいるのですが、これは私が我慢をするしかないのでしょうか、、?
何かいい方法はありますでしょうか、、、?
lo_115252564 公開 2020-5-7 14:49:00 | 显示全部楼层
一体、なんの為に免許証を取ったのか分からなくなりますね…w
もう家出た方がいいと思いますよ。その方が楽だと思います
1150864428 公開 2020-5-7 13:27:00 | 显示全部楼层
自分も免許取得半年目です。
半年でそれはほとんどの家でいないと思います(^^;
基本「一人で運転」するために免許証を取ったのだから・・・
自分なんかは真逆の放置過ぎて初首都高が恐怖の一人運転(免許取得2週間目?)でしたから、死ぬかと思いましたよ(苦笑
もう「屈しない」以外に方法が無いですね。
頑張ばれ!!としか言いようが無いです(^^;
1151465847 公開 2020-5-7 12:11:00 | 显示全部楼层
お金を貯めて、一人暮らしの資金を作り、早く家を出て自活するのがいいと思います。
だけど、お話をうかがう限り、家を出たからといって車のキーは渡さないとか、一人暮らしなんぞするなら勘当だ!くらいに言ってくるような気がします。
でも、そこで屈してはいけません。そんなことでは勘当されませんから大丈夫です(笑)
あなたのお金で買った車なのでもったいないかもしれませんが、車はお父さんにプレゼントするくらいの気持ちでいたほうがいいと思います。そして、一人暮らしをして余裕ができてきたら、改めて、今度は誰にも邪魔されず好きな車を買いましょう。ただ買う前に、その時に、家に連絡して、自分で車を買うので、家にある車はお父さんにプレゼントします、と一言伝えましょう。この時、ポイントは「プレゼント」という言葉を必ず使うことです。わかります?親というのは、子供からのそういう言葉に弱いです。実際、子供の車をいつまでも置いておいたって意味ないですし、そこで車を返してくれることもあり得ますから。
おそらく、お父さんはあなたが一人でも生きていける力をまだ身に付けていないと思ってるんじゃないかなと。だから、車にしても、事故など何かあったときに責任が取れるか心配なんじゃないでしょうか。
その状況を打破するには、あなたが自活して、一人でも生きていけることを証明するしかないと思うんですよ。
少々遠回りかもしれませんが、これがいちばん効き目があるような気がします。
1149723167 公開 2020-5-4 20:29:00 | 显示全部楼层
スペアキーを作る(´・ω・`)
1252272422 公開 2020-5-3 01:22:00 | 显示全部楼层
車ってのはピアノと一緒で一日二日で運転が上手くなる者じゃねぇよ。とにかく雨だろうと雪だろうと走ってドラテクを身に付けてくもんだよ‼️あんたの親はろくでもない親だぜ
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 04:31 , Processed in 0.096466 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表