パスワード再発行
 立即注册
検索

19歳で現場人やろうとしててまだ免許持ってません。 - そこの会社に1回電

[复制链接]
ryu102563162 公開 2020-5-4 16:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
19歳で現場人やろうとしててまだ免許持ってません。
そこの会社に1回電話したら、普通免許なくてもいいけど、会社に時間までに来れるなら面接やってあげるよ。と言われました。
今バイトしてて、免許取ってからそこの会社入るか、もう今すぐに入るか凄い悩んでます。
今すぐに正社員として働いてもいいんですけど、働いたら逆に免許取りに行く時間なくてなんだかんだ、20.30となって免許取りに行けなかったら嫌です。
そんなら、今取りに行こうと思ってるのですが、コロナでどうするか迷ってます。

皆さんならどうしますか?
1153199253 公開 2020-5-4 20:01:00 | 显示全部楼层
先に就職すればいい。
免許は休みを利用してもいいだろうし、夜間もあるはず。
免許が取れるまでは定時で上がらせて欲しいと、面接のときに要望すればいい。
会社もあなたが必要だと思えば、融通利かせるくらいするでしょう。
免許取ってからとか悠長なことやってると、他の人を採用しちゃうよ。
uus1148647230 公開 2020-5-4 17:55:00 | 显示全部楼层
入れるかどうかもわからない会社
入るかどうかもわからない会社
で悩んでも意味はないな。
確実にわかる事、確実にできることから片付けていかないと、想像だけで物事を計画しても、一つ躓いたら破綻するようでは困りますね。
働きながら免許をとりに行く人もいます。
教習所に行く日は残業はしなくて良いところもあります。
自分の出来次第ですけどね。
そこ会社が自分に目をかけてくれるのなら、時間は作ってくれるようにするはずです。
使うだけ使って知らん。と言う会社もあります。
面接したから明日から行かなければならないと言う事もないです。
いつから行くかはお互いの調整なんだから。
バイト先にも義理は通さんといかんでしょ?
lin1239393927 公開 2020-5-4 17:46:00 | 显示全部楼层
面接だけなら、先に受ければ?
その時に相談すれば済む話かと。
コロナの影響で、この先の就職事情はあまり明るくないと思いますよ。
mar108775142 公開 2020-5-4 16:40:00 | 显示全部楼层
自分なら免許です。会社に相談してみては 例えば
仕事しながら 教習きついので 1ヶ月待ってもらうとか みっちり通えば 卒検手前まで行けると思います。
学科の講習&テストもあり 実技仮免校内 卒研路上
実技教習は約34時間MT ATは3時間少なかったはず
1日 2時間ずつ実車教習を受け 残り時間で学科講習
三週間 免許試験場で学科テスト 実車テスト2回 学科テスト2回 四週間てとこです テスト試験におちるとさらに日数かかります。
1251868100 公開 2020-5-4 16:35:00 | 显示全部楼层
免許取ってからでしょうね。
面接受ける=採用
ではありません。
面接するだけして落とすことは普通にあります。
不採用理由を開示する義務もありませんから、何を言っても『今回はご縁が無かったということで』ですまされるのがオチ。
かといって、今は教習所そのものがやってない所もありますしね。免許センターも止まってるし。
少なくとも半年はどうにもならんでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 05:14 , Processed in 0.095329 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表