パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許更新について - 現住所に更新ハガキがきましたしかし今はコロ

[复制链接]
1052197918 公開 2020-5-15 08:34:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許更新について
現住所に更新ハガキがきました
しかし今はコロナで更新業務停止してます
まうすぐ他県に引っ越し住民票も移す予定です
こういう場合はどっちで更新すればいいのでしょうか
yuk1037804789 公開 2020-5-15 16:06:00 | 显示全部楼层
「こういう場合はどっちで更新すればいいのでしょうか」
更新業務は停止しているのですから、更新ができません。なのでとりあえず、期限の延長の手続きを取る事になります。
期限の延長の手続きでは、免許証に記載された住所の都道府県でしかできませんが、更新と異なり、同時に住所の変更手続きはできません。住所が変わる場合、例え同日に手続きをするとしても、先に住所変更の手続きを取る必要があります。しかし、住所変更の手続きには証拠書類が必要で、それは通常、転居後にしか用意できません。
よって、期限が来る前に転居を済ませられるなら、転居してから住所を変更して期限の延長手続きを取り、済ませられないなら旧住所で期限の延長手続きを取ることになります。タイミング的にギリギリであるなら、旧住所で延長しておくのが安全です。延長手続きが間に合わないと、失効してしまいますからね。
後日に更新手続きが再開されてから、新住所への住所変更が済んでいるならそちらで素直に更新手続きができますし、済んでいないなら改めて住所変更をすることになります。更新手続きであれば、住所変更は同時にできます。
net1046835351 公開 2020-5-15 09:01:00 | 显示全部楼层
今、更新お知らせハガキが来たって事は、有効期限切れまであと2ヶ月。
なので
~有効期限が切れる頃にはソコソコ落ち着いていようし引っ越しも完了していようから、有効期限内に引っ越し先で住所変更と更新を同時処理する。
~無理だね!!落ち着くわけ無いじゃん間に合わないね!!と思ったら延長措置検討。
現状有効期限が7月末までの人は郵送で延長措置が取れるので手配する。
一部の都道府県では延長シールの返信は普通郵便なので、シール到着より引っ越しが先になった場合は郵便局に転送依頼。
~有効期限は7月末以降だ延長も出来ん!!詰んだ!!場合、基本最初の案で行きつつ今後の動向にも注意してアンテナ伸ばす。
roc1023840926 公開 2020-5-15 08:55:00 | 显示全部楼层
現住所で延長して、引越し先で住所変更と更新をすれば良いと思います
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 22:40 , Processed in 0.091714 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表