パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許取得についてです。 - 私は5月10日に自動車学校を卒業し、

[复制链接]
ktt118405273 公開 2020-5-13 12:48:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許取得についてです。
私は5月10日に自動車学校を卒業し、5月11日に免許センターへ学科試験を受けに行きました。その日はほんっとに難しくて50点も取れてないと思っていましたが85点ありました。でも合格ラインは90点なのでまだまだだったので次の日も受けに行くために必死で勉強しました。先程結果発表があり、点数を聞いたところ88点でした。今日の問題は昨日とは違い、ほぼスラスラと解けたし、今回は受かってそうだと思ったぐらい手応えはある感じがしました。なのに落ちててショックでした。もう3回目も無理なんじゃないかと不安で仕方がないです。自分的にはひっかけにひっかかったんじゃないかなと思うのですが、なにかアドバイス貰えると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
1253270276 公開 2020-5-14 13:30:00 | 显示全部楼层
不合格が続くと受験しにくくなってくから、教習所テキスト・問題集でしっかり復習して挑みましょう。
1251104753 公開 2020-5-13 16:18:00 | 显示全部楼层
どこを間違えたかの自己分析をしていないようですから、このまま続けても90点を超えられない可能性が高いと思います。
swa1040527092 公開 2020-5-13 13:19:00 | 显示全部楼层
二回、三回読まないと正解に辿り着けない問題は、あとまわしにして…あしもとかためたら、落ち着いて読み返すと、引っ掛かりに気がつく場合があります。みなおしの徹底です…。自分であってると思い込んでいるものを…修正しないとね…。あとすこしだね…がんばろう!
fun114331769 公開 2020-5-13 13:18:00 | 显示全部楼层
効果測定もそうですが試験場の学科試験の問題って、
本当に巧妙に複雑に書かれているので、
分かったつもりでも引っかかってることがあります。
私は効果測定も試験場の本免学科試験も、
ムサシや他のネットで使える無料の問題アプリを中心に勉強しましたが、
そういう問題文の巧妙さに慣れておくのも必要だと思います。
また、実際に私がやった事なんですけど、
解答用紙の自由に使える余白スペースに、
×=分からない
△=迷う
と決めて該当する問題番号を書いて置いて、
ひと通り解き終わってからその番号に戻って解きなおしをしました。
それでかつ、全部終わってからももう一度、
問題文を指でなぞるようにゆっくり読みながら、
自分の解答と照らし合わせて行くと、
大丈夫と思ったところが間違っていたりして、
それを訂正して提出して合格、という感じでしたよ。
とにかく問題文を一読ではなく何度も読む事、
分からないとか迷うところは後回しにすること、
最後にひと通り確認すること、
これが大事だと思います。
1252033796 公開 2020-5-13 12:55:00 | 显示全部楼层
最後の一文字まで問題文を読みましたか?
改行したら先の文が否定系になってて、それを読み落として誤答するケースが多いですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 00:54 , Processed in 0.112520 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表