パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取得のためにドライビングスクールに通っている者です。 - 私は今年の9月

[复制链接]
1151026008 公開 2020-5-14 23:47:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取得のためにドライビングスクールに通っている者です。
私は今年の9月に留学が決まっており、それを踏まえて6月末には卒業できるプランを組んでいました。
座学の方は1/4を終えたばかりの時にコロナの影響でドライビングスクールは暫く休業になっていました。
やっと営業が再開になったのですが、プランを余儀なくずらさないといけません。
遅くても8月には出国したいので、このままだと最悪留学まで間に合いません。
ドライビングスクールに問い合わせたところ、返金はして貰えないそうです。
こうなるのも想定内だったにも関わらず申し込んだことを後悔しています。親に大丈夫大丈夫と押されるがままに。
大金が水の泡です。
ドライビングスクールの講師やスタッフも生きるのに必死ですからお金を返せと言うのも心苦しいのですが、
やはり返金して欲しいという気持ちは強いです。
どうしたらいいのでしょうか。
lxo1246551288 公開 2020-5-15 08:07:00 | 显示全部楼层
入学金についての返金は難しいのですが
まだ受講していない分の教習料金は返金されます
これについては過去に裁判でも認められていますので
教習が3/4ほど残っているとのことですので
10万〜15万くらいは(そこの教習所の料金にもよりますが)
戻ってこなければおかしいと思います
確かに指導員も生きるのに必死ですが
それは行政がなんとかするものですので
みなさんの権利はしっかりと主張して然るべきです
もしも返金されないということであれば
法テラスで弁護士さんに相談してみるか
あるいは公安委員会に相談されてもいいと思います
roo1038081956 公開 2020-5-15 03:29:00 | 显示全部楼层
その8月の出国が中止になる可能性の方が高いと思いますがね。今年中に留学が再開できるとは思えませんので。
誰に勧められたにせよ。判断をしたのは本人ですから、後悔はしても、他人に責任転嫁をしてはいけません。教習所にすれば、彼らも災害の被害者であって、彼らが質問者さんに加害した訳ではありません。中途解約で未履修分を返金すると言う話ならともかく、卒業できないなら教習料金を返せ、と言うのは異常な要求ですからね。
約款で中途解約時に返金が無い条件になっているなら、それを承知で契約した以上、従う必要があります。不服なら裁判を起こすしかありませんので、弁護士に相談です。もっとも、普通は無駄だと諫められて終わりでしょうね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-13 00:55 , Processed in 0.085920 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表