パスワード再発行
 立即注册
検索

19歳女です - 先日4日ほど前に普通免許(AT)を取得しました。ずっと免許を

[复制链接]
1149992394 公開 2020-6-14 00:13:00 | 显示全部楼层 |読書モード
19歳 女です
先日4日ほど前に普通免許(AT)を取得しました。
ずっと免許を取りたかったのですが、高校の卒業のタイミングやコロナウイルスなどの影響で、自動車学校入学から約半年かかって取得しました。
早速免許もとれたので親を助手席に乗せて親の車で近隣をドライブさせてもらったりするのですが、安定して安全運転で走れています。
ですが、早速友達とドライブに行く約束をたてたら母親がすごく怒ってきました。
また、事故も何もしていないのに、家の車は二度と乗るな。まで言われてしまいました。
どうしたら親を説得できるでしょうか…?
また、友達とドライブに行くにはどれぐらい免許取得から時間をおいた方が良いでしょうか。
kan1044803769 公開 2020-6-20 01:00:00 | 显示全部楼层
理由が書いてないから判断しようがない。書くのは都合悪いのかな?
tun107205238 公開 2020-6-14 14:26:00 | 显示全部楼层
家の車に乗るな→自分の車を買う。
自分の買った車→家の車に乗るなと言われたので、家の人が頼んでも車を貸さない。
ドライブに行きたいならレンタカーって手もあります。
cho123138335 公開 2020-6-14 09:00:00 | 显示全部楼层
家の車は二度と乗るなって言われたことについてはよく分かりませんが、万が一家の車で事故を起こしたら、時間と手間がかかることや、最悪の場合、事故で相手や友達に怪我をさせたら責任が生じるから乗らせたくないんだと思います。
自分も親が一人で運転して良いっていうまで絶対に乗るなと言われました。免許を取って、半年後に初めて一人で乗りました。
一人ならまだしも、相手を車に乗せるっていうことは責任が大きいので、最低、免許取って一年以上は乗らせてくれないのではと思います。
どうしても友達とドライブに行きたいなら、就職して車を買うまで待つかレンタカーでドライブするしかないと思います。
ドライブが楽しめる時が来ると良いですね。
1053055258 公開 2020-6-14 08:47:00 | 显示全部楼层
身内なら兎も角、免許取りたての質問者様が友人とはいえ赤の他人を乗せるってなりゃ難色を示すのは当然。
質問者様はまだまだ運転技術を向上させるためにやるべき事はまだまだ沢山ある。
他人を乗せてドライブに行ってる場合ではない。
浮かれてると、事故るぞ!
kos124090505 公開 2020-6-14 06:41:00 | 显示全部楼层
別にドライブするのに制約などない。
親が反対するのは あなたの家庭の事情です。

免許を取らせてもらったっていうだけで 車を所有するには 車両の購入費用、車検や税金などの維持費、保険などがかかりますが その事について何も考えてないから 軽い気持ちで車を使おうとする。
事故を起こしたらどうやって賠償責任を果たすのですか?
若年層の事故率は全世代の中で突出しているから保険料は高額です。
大人は保険料を安くする為に 若年層に運転させないという条件で保険料を安くしています。
だから あなたが事故を起こせば保険は使えない。
そういうこと 少しでも考えたことある?

説得されるのは 母親ではなくあなた。
分を弁えろって話なんですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 10:27 , Processed in 0.098675 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表