パスワード再発行
 立即注册
検索

18歳でバイクの免許取得をするなら、中型と大型どっちがいいと思

[复制链接]
sjx1147544216 公開 2020-6-24 18:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
18歳でバイクの免許取得をするなら、中型と大型どっちがいいと思いますか?
あと、自動車免許とバイクどっちを優先した方がいいか教えてください補足最終的には大型自動二輪取りたいと思ってます。
現在は原付免許のみ所持です。
cdt1148945368 公開 2020-6-24 18:42:00 | 显示全部楼层
普通二輪だろうね。
大型に乗りたいという欲求が大きければ構わないけど、なっがいよ〜教習
一種大型自動車免許持ちで、大型二輪一気どりに行ったけど長かった。
学科なしだけどね。
普通二輪を取ってからの方が1〜2時限ほど短いと思う。
その分安い。
メリットは、普通二輪免許の併記(元から持ってる免許証に付け足すことをこう言う)に行くため平日に休みを取らなくて良いってだけ。
個人的にはバイクを先に取った方がいいと思う。
学科はどっちが先でも同じです。
バイクの免許も車の免許も同じ問題です。
バイクの免許を取れば、自動車の時は学科の勉強はしなくて良い。試験もないから。
自動車の技能はコースと、仮免許を受けてから路上とに分かれてやります。
バイクはコースの中だけ。
なので、普通二輪を取ってから普通自動車又は準中型に行って、時間や欲求があれば大型二輪に行けば良い。
nsb123363210 公開 2020-6-24 18:22:00 | 显示全部楼层
現行制度では、免許にも車両にも、バイクに中型はありません。
最終的に大型二輪まで取るとしても、普通二輪の取得を経由しましょう。その方が教習時間が短く、予約が取りやすくなります。いきなり大型二輪を受けるメリットは皆無です。
バイクは趣味の乗り物です。好きなら車の事など考えずバイクの免許を取るはずです。しかし、車とバイクを天秤にかけるような人は、それほどバイクが好きなわけではなく、車に乗るようになったらバイクには乗らなくなってしまうでしょう。だったらバイクの免許を取るのは無駄で、先に車の免許を取るべきです。
1053006151 公開 2020-6-24 18:15:00 | 显示全部楼层
中型か大型かは、私の経験から言えば、中型。
バイクに実際に乗って興味がわけば大型取ったら良いけど、逆に意外に直ぐに飽きて乗らない人も結構いるので。
車とバイクなら、免許取得後に車は買えないけどバイクなら買えるってならバイク。
両方買えるか両方買えないなら、車。
実用性が全然違うので。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 10:46 , Processed in 0.096020 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表