パスワード再発行
 立即注册
検索

20代で自動車免許を返納するのは早すぎるでしょうか? - 免許

[复制链接]
106926519 公開 2020-6-20 23:45:00 | 显示全部楼层 |読書モード
20代で自動車免許を返納するのは早すぎるでしょうか?
免許を取得してから運転したのは1年目に数回程度で、現在は完全なペーパードライバー。
免許証は諸々の申請や証明に使う程度です。
マイカーも持っていません。
前回の免許更新から暫くして、目の病気になってしまい片目がメガネかけても0.4くらいまでしか見えません。
もう片目はメガネかけるとしっかり見えているので、合格基準はギリギリ満たしてると思うのですが……
片目が見えにくいのに運転して事故を起こして自分だけでなく他人も巻き込んだりしたら怖いので、運転は今後も一切しないつもりです。
次の更新でゴールド免許になるのですが、運転する気もないペーパードライバーが持っていて良い物では無いように思えたので返納について考えてみました。
kas102354773 公開 2020-6-22 23:29:00 | 显示全部楼层
年齢に関係なく、安全運転に不安がある、又は明らかに運転能力に劣る場合は、免許を返納する事が、賢明と私は、思います。
あくまでも、能力があるから運転を許可しているのですから。
mum128602380 公開 2020-6-22 18:19:00 | 显示全部楼层
この先治療で目の具合が改善されることが
あったり、家族の介護で必要になったりな
どがあるかもしれません。
ペーパードライバー教習と失効後の一から
教習では雲泥の差がありそう。あの教官の
イヤな思い出を想像すればなおさらの感じ。
ずっとペーパードライバーでしたが今年5
月に返納。高齢と杖をつく生活で更新が面
倒になったので。
免許証と同じサイズの運転経歴証明書を見
せてマイナンバーカードカード作成手続き
をしたとき、職員が初めて見たと言ってた
のに驚きました。
更新が可能なら身分証明書としてもとても
便利です。お若いのでいろんな場面で身分
証明書の提示を求められることが多そうな
感じがします。
返納を急がなくてもいいように思います。
1215067811 公開 2020-6-22 11:45:00 | 显示全部楼层
乗らないのに更新料と更新に行く手間があるから、返納もありですね。
ただ、免許持ってないとダサいと言われたり面接に落ちたりしますから、持ってるほうがいいかもしれません。
sho1140820058 公開 2020-6-22 08:46:00 | 显示全部楼层
>免許証は諸々の申請や証明に使う程度です。
ということであれば、免許を返納して運転経歴証明書を発行してもらえば「証明」には使えます。
それと、もし科学の進化等により質問者さんの目が改善されて、やっぱり免許が欲しいと思うようなことがあった場合、免許の再取得は可能(質問者さんが免許を取得された時と同じ手続きと費用はかかりますが)のようなので、一生運転免許が取得できないということはないようです。
ちなみに、返納していないペーパードライバーであっても、車に同乗していた場合に運転手が飲酒運転等の違反を行った場合、免許を持っている同乗者は責任を負わされるということがあるそうなので、絶対に運転しないということであれば年齢は関係なく返納を検討する理由にはなるかと思います。
1251452126 公開 2020-6-21 19:03:00 | 显示全部楼层
貴方が視力の問題があり、運転にたいして危険と判断しているなら、返納も視野に入れても良いでしょう。
運転免許証は更新時期に更新しないとどのみち失効してしまいますが。
私としては運転免許を返納するという、貴方の勇気ある決断に敬意を表したいですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 10:28 , Processed in 0.092142 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表