パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動二輪の免許を取りたいのですが、普通自動車の免許をすでに持っている

[复制链接]
1051495720 公開 2020-6-17 12:33:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動二輪の免許を取りたいのですが、普通自動車の免許をすでに持っているので学科教習は受けなくても良いということでしょうか?また、その場合はどれくらいの期間で普通自動二輪の免許を取得できるでしょうか?
ier1147798074 公開 2020-6-17 19:18:00 | 显示全部楼层
小生は、卒検含め補習なしで都合11日間、
自校に通いました。
第一段階:技能9h学科0h
第二段階:技能8h学科1h
免許センターに併記申請に1日。
お住まいにもよりますが
管轄する警察署でも併記申請可能ですが
免許証を受け取るのに申請から
3~4週かかります。
1147863300 公開 2020-6-17 18:19:00 | 显示全部楼层
学科1時間と実技17時間と卒業検定、
実技は1段階は一日2時間、2段階は連続しない3時間までなので、
最短8日で取得可能。
1150864428 公開 2020-6-17 15:36:00 | 显示全部楼层
「普通自動二輪の免許を取りたいのですが、普通自動車の免許をすでに持っているので学科教習は受けなくても良いということでしょうか?」
学科試験免除者なので、26時間ある学科教習は受けなくてもいいのですが、指定教習所のコースでは1時間だけ学科教習があります。
「どれくらいの期間で普通自動二輪の免許を取得できるでしょうか?」
普通自動車免許がある場合の普通二輪のコースは、学科1時間、技能17時間ですから、毎日通ってスムーブに技能教習が受けられるなら、卒業検定も居れて18日と言う計算です。実際は通える頻度と予約のスムーズさに依存します。
1149327707 公開 2020-6-17 13:04:00 | 显示全部楼层
私の知人が最近同条件で入校しましたので聞いてみました。
実技 17時限
学科 1時限だそうです。
卒検合格すれば、免許センターでは試験無しで、申請して免許証交付です。
gvk1147812679 公開 2020-6-17 12:36:00 | 显示全部楼层
普通自動二輪の免許を取りたいのですが、普通自動車の免許をすでに持っているので学科教習は受けなくても良いということでしょうか?

そうなります

卒業後
申請をする必要があり
適正検査後
普通自動二輪免許交付
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 13:24 , Processed in 0.112406 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表