パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許を持っている方、車好きの方に質問です。私は大学生で、6月から車

[复制链接]
125346392 公開 2020-5-27 21:35:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許を持っている方、車好きの方に質問です。私は大学生で、6月から車の免許を取ろうと思うのですが、オートマかマニュアルで迷っています。父親は車好きで今はインプレッサに乗っていますが、前は日産R32GTRに
乗っていたほとんど車好きで、マニュアルを100%勧めてきます。母親はマニュアル車の方が楽やし、マニュアル車に乗る事がほとんどないと言います。ちなみに自分はそこまで車が詳しいとか好きではないです。(全く興味がないわけではありません)そこで免許ある方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
1151120877 公開 2020-5-27 22:19:00 | 显示全部楼层
ATは
・運転が楽。
・免許とる時の講習が楽(後に記述)
・右足だけで運転出来る
・運転に余裕ができる
・マニュアルが乗れない←マニュアルに乗りたくなったら講習所で2〜4万程で余分に実技受けなければなりません。
MTは
・自分で車操作してるので楽しい
・片手運転できない
・最初エンストするとあせる(慣れれば大丈夫)
・現代では車種が少ない
・トラックなどは未だにMTが多い
などなどですね。
マニュアルは踏切の上でエンストしたら1発アウト等制限が増えます。
まだ、オートマはアクセルとブレーキのみですが、MTは、アクセル、ブレーキ、クラッチと3つあります。
なので、ATは右足のみで運転できますが、MTは両足+両手で運転します。
不器用でもできますよ。
1151527749 公開 2020-5-29 17:18:00 | 显示全部楼层
オートマかマニュアルで迷ってるなら
結局「どっちでもいい」わけですよね。
それなら、費用の安い限定免許にしたら?
予算があるなら限定ナシで。
運転免許は「資格」なので
必要な資格を取ればいいのです。
1150365855 公開 2020-5-28 00:48:00 | 显示全部楼层
人に勧めるならマニュアル(限定なし)しかないです。
オートマ限定では、マニュアルの良いとこ取りをした現代のオートマ車を扱いきれません。
技能を捨てる覚悟で取得するなら止めませんが、「マニュアルに乗らないから」なんて単純な理由で切り捨てられるものではないと思いますが。
1029766791 公開 2020-5-27 22:48:00 | 显示全部楼层
何も考えずMT教習を選べばいいんです
たった2~4万円の節約のために、今後40年以上ある人生の中で『AT車しか運転できない』という制限を課す意味があるのかどうか
b7e114271060 公開 2020-5-27 22:05:00 | 显示全部楼层
迷っているので有れば限定無し(マニュアル)で取られた方がいいと思います。
私も大学生ですが偶然、友達が限定無しばかりでAT限定の友人を探すのが難しいほどだったので流れで限定無しを取得しましたが今ではMTじゃなければ車を持つ意味が無いとまで思いMT車に乗っています。

人生でAT車しか乗らないとか車なんて移動手段でしか無いと思うので有ればAT限定でも全く問題ないとは思います。
1050196728 公開 2020-5-27 22:03:00 | 显示全部楼层
確かに「事情が許す限り運転出来る幅が広い方」と言いたい所だけど、普通一種免許で運転出来る自動車の範囲が親御さんの世代とはかなり異なる筈だし、そもそも現行の普通免許で運転出来るマニュアル車は殆ど流通していない。
安易に「取りあえずマニュアルで取得すれば…」の考えでは却って上達に支障を来す(遠回りになる)場合も往々にして有り得る。
自身がこれから運転する自動車のビジョンをしっかり考え、自信の考えで最適な判断をするべきでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 18:37 , Processed in 0.093096 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表