パスワード再発行
 立即注册
検索

普通二輪免許を取得しようか考えてます。一応、普通自動車免許(M

[复制链接]
1150772715 公開 2020-5-22 09:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通二輪免許を取得しようか考えてます。一応、普通自動車免許(MT)は持っています。さらに原付も持っていて、たまにですが運転しています。普通二輪免許を取るのは難しいですか?持っている方教えてください。あと、
普通二輪免許を取得したら、バイク初心者にオススメなバイクを何台でもいいので教えてください。補足あと一応学生なので、中古でもいいので学生に買いやすいバイクを教えてください
acc10431504 公開 2020-5-22 09:41:00 | 显示全部楼层
いま乗っている原付きがスクータータイプだと、二輪免許の教習で乗るバイクとは車体をコントロールする方法が全く違うので、あまり経験が役に立たないかも。教習で乗るバイクは、足で車体(タンク)を挟んで乗るので。あれに慣れると、スクーターの方が逆に怖くなる。教習や最後の試験で比較的難しいのは、細い一本橋を脱輪しないように渡るやつと、直角のコーナーを連続して曲がるクランク。まあでも、多分大丈夫だよ。ほとんどの人は出来るようになるから。
バイクは、好みが人によって全く違うので、人にオススメバイクを聞いてもあまり意味が無いと思う。
・ネイキッド(CBなど)
・トラッカー(FTRみたいなやつ)
・クラシック系(SRなど)
・ビッグスクーター
・アメリカン
大体こんな感じで分類できるので、好みのタイプから決めればいいと思う。一番いいのは、街中で見かけて一目惚れするというパターン。惚れて買うのが一番!
もんでん 公開 2020-5-22 17:10:00 | 显示全部楼层
なんでいちいち一応がつくんだ?
nyn1110411548 公開 2020-5-22 12:11:00 | 显示全部楼层
原付の感覚があてになるか否かは諸種意見有ろうと思いますが、そもそも16歳の高校生の兄ちゃんが白紙からでも取れる免許なので特に難しいということは無いでしょう。
指定教習所通いなら尚更です。
初心者には125ccクラスをおすすめしたい所ですが、より汎用性の高い250ccクラスも推しです。
個人的感想ですが、オフロードバイクから始めた方は一般に永くバイクに乗る方が多いですね。
1150574801 公開 2020-5-22 11:22:00 | 显示全部楼层
原付はあまり関係なく、免許取るのは難しくないと思います。
時間と金がかかるだけで。
買いやすいと言えば125ccとか250ccの古いのでしょうか。
維持しやすいことも含めればホンダのVTR250あたりが
乗りやすく丈夫ですね。
グーバイクで調べればいっぱい出てきますよ。
ここ10年くらいのモデルにしておいた方が無難だと思います。
shi111994340 公開 2020-5-22 09:31:00 | 显示全部楼层
俺も原付と普通自動免許MTを所有した時期に普通自動二輪の教習に通い始めましたよ。
それまでは一般的なクラッチ付きのバイクは乗ったことありませんでした。(ベスパ は乗ってました)
教習初日から雨降ってて心配でしたが、教わった通りに乗ってたら問題なく乗れるようになりましたよ。
人によって得て増えてはあると思いますが、一般的には問題なく乗れるようになると思います。車体起こせないとかで断念する人も中に入るようですが、男性ならなんの問題もないかと。
初心者にはオススメのバイクですか。正直なところ、今現行で販売してるバイクはどれも乗りやすいし見た目で決めてもいいくらいですよ。
一昔前は扱いにくいバイクや故障か多いバイクとか多かったですから。パワーは今と違ってありましたけどね。バイク選びは自分でいろいろ検索とかして探すのが楽しいので、聞くよりもまず動くべきですね。
1152714036 公開 2020-5-22 09:30:00 | 显示全部楼层
原付に乗っているのでしたら、特に難しい事は無いと思います。
教習所へ通うなら、あっと言う間に卒業できるんじゃないですかね。
バイクは、好きな物にすれば良いです。
初心者どうこう、関係無いです。
あえて言うなら、すぐには壊れないバイク、新し目の車両にしておくと良いかと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 21:59 , Processed in 0.091556 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表