パスワード再発行
 立即注册
検索

免許停止について。 - 自分は免許を取って1年以内(初心者期間)に3点

[复制链接]
sib1020664477 公開 2020-6-27 16:01:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許停止について。
自分は免許を取って1年以内(初心者期間)に3点の違反と2点の違反をしてしまい初心者講習を受けました。そして最後の違反から1年4ヶ月後(免許所得後から2年4ヶ月後)に3点の違反をしてしまったのですが、免停の基準は3年以内の点数らしくこれは免停になるのでしょうか?違反をしてしまった時警察の方が過去1年以内に違反してないなら免停にはならないと言われたのですがネットの情報と違うようでよくわからないです。回答お願いします。
大空也 公開 2020-6-27 17:23:00 | 显示全部楼层
交通違反の累積点数は、単純に累積するのではなく、大雑把に下記のルールで計算をします。
・過去3年分の違反点数を対象に累積。
・ある違反のあとに1年間の無違反期間があれば、その違反とそれ以前の違反は対象外。
・ある3点以下の違反の時点で2年間の免許歴があり、その違反の前日まで2年間が無違反で、その違反から3カ月を無違反で過ごせば、その違反は対象外。
質問者さんはこれまで3回違反をしているとのことですが…
A. 3点の違反 初心者期間中
B. 2点の違反 初心者期間中
C. 3点の違反 Bから1年4カ月後
この状態だと、Cの時点でB以降に1年間の無違反期間があり、2番目の計算ルールでA,Bは累積対象から外れます。よって現在の累積点数はCの3点のみで、まだ行政処分の対象となる6点には達せず、免停にはなりません。
nin106987518 公開 2020-6-27 17:14:00 | 显示全部楼层
最後の違反または前回の免許停止などの行政処分が終了した翌日から1年間無事故無違反で経過すると前歴・点数はリセットされて前歴0点数0になります。
1年に満たない期間に違反を繰り返すようだと最長で3年残ります。
こういう場合は、悪質なドライバーと判断されて免許停止や免許取り消しの処分になりやすくなり、ちょっとした軽い2点の違反でも免停150日とか4点で免許取り消しになってしまって排除されるようになってます。
lis1012829541 公開 2020-6-27 16:13:00 | 显示全部楼层
そして最後の違反から1年4ヶ月後(免許所得後から2年4ヶ月後)に3点の違反をしてしまったのですが、


違反点数は、
1年間の違反点数の積み重ね(累積)
一年間に
「無事故無違反期間」が無い場合は
違反点数が、
その都度、違反点数が積み重ねされます
一年間に
「無事故無違反期間」がある場合は
過去の違反累積点数は消え
前歴0回、違反点数0点に戻ります
kas102354773 公開 2020-6-27 16:05:00 | 显示全部楼层
基本的に、1年間違反がなければ点数は0になります。
そして、過去2年間に一度も違反がない方は違反日の次の日から3ヶ月間違反がなければ点数は消えます。
相談者様は、最後の違反から1年間経過した後、3点の違反をしているので、この3点の違反のみで免停にはならないものと考えられます。
ただし、1年以内に3点以上の違反、若しくは人身事故を起こすと免停になるものと思われますから気をつけてください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 06:07 , Processed in 0.084759 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表