パスワード再発行
 立即注册
検索

二種免許を取ろうと考えていますが、違反点数が累積しています。免停を1回や

[复制链接]
1152684996 公開 2020-6-1 07:31:00 | 显示全部楼层 |読書モード
二種免許を取ろうと考えていますが、違反点数が累積しています。免停を1回やっていて、今、累積は9点です。
全てシートベルトで捕まりました。
ここで質問ですが
①前歴がある人は教習ができ
るのでしょうか?
②二種免許に路上教習はありますか?
③もし次、免停になったら場内教習なら受けられるのでしょうか?
③卒業検定に合格しても前歴がある人や免停になっている人は免許を保留されたりするのでしょうか?
ちなみに後、一回違反をすれば60日の免停が来てしまいますので非常に不安です。補足二種免許は普通車のATです。
1252366499 公開 2020-6-1 10:38:00 | 显示全部楼层
座席ベルト装着義務違反は1点の違反です。これまで9回同じことで捕まっているんでしょうか?
だとした、6回目の時に「違反者講習」を受けたはずです。それで一旦累積点数は0になっています。免停の行政処分歴(前歴)は付いていません。
ということで、前歴0回・累積3点という状態だと思いますけど…
なお、あと3点違反をすればまた累積6点ですが、3年以内に「違反者講習」を受けたことがある人は、累積6点でも30日の免許停止処分になります。
1)前歴があろうが、累積点数があろうが、免許取得の要件を満たしていれば、受験(自動車学校での教習)は可能です。
ただし、自動車学校に入校後、もし違反が重なって免停になればその期間は教習は受けられません。
2)路上教習がありますよ。卒検は場内の課題(鋭角通過と縦列駐車もしくは方向変換)と路上での試験です。
>ちなみに後、一回違反をすれば60日の免停が来てしまいますので非常に不安です。
冒頭の通り、あと1回の違反で60日の免停にはならないと思いますが、同じ違反(しかもシートベルト)で9回というのは、ちょっとどうかしていますね。
fdu1147544344 公開 2020-6-1 07:47:00 | 显示全部楼层
目的は、免許を取るだけか?
だったら、どれも大丈夫だよ。
ただし、最終目的がタクシーの運転手になるのだったら、
チト無理だな。
就職時に、過去に遡って運転免許経歴証明書の提出を求められるから。
そもそもプロドライバーが違反を繰り返していたら、
仕事にならんよ。
免許停止処分の間、何をするんだ?
ひたすら車を磨くのか?
j291027122719 公開 2020-6-1 07:35:00 | 显示全部楼层
違反者は免許は取れても雇ってくれないよ。
j291027122719 公開 2020-6-1 07:35:00 | 显示全部楼层
、違反点数が累積しています。免停を1回やっていて、今、累積は9点です。



違反点数は、
1年間の違反点数の積み重ね(累積)
一年間に
「無事故無違反期間」が無い場合は
違反点数が、
その都度、違反点数が積み重ねされます
一年間に
「無事故無違反期間」がある場合は
過去の違反累積点数は消え
前歴0回、違反点数0点に戻ります


免停などがある場合は
運転免許を返してもらった日から
一年間「無事故無違反期間」経過すると
過去の違反累積点数は消え
前歴0回、違反点数0点に戻ります


質問提示内容・画像添付・・・・・・・・・・参考になれば
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 18:50 , Processed in 0.092099 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表