パスワード再発行
 立即注册
検索

女子大生で、よく仲の良い友達三人で私の車でドライブに行きます。そのうち私ともう

[复制链接]
dtb1219687925 公開 2020-7-15 05:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
女子大生で、よく仲の良い友達三人で私の車でドライブに行きます。そのうち私ともう一人が免許を持っていて、一人は持っていません。
いつも車に乗るときに免許の持っていない子が絶対に助手席です。
私が運転を代わってもらって、友達が運転をする時も、私の車にもかかわらず、当たり前のように助手席に座り、私は後部座席です。
こういうのって普通なんですか?私は車の持ち主は運転席か助手席ってイメージなんですが、、
1249547654 公開 2020-7-15 15:00:00 | 显示全部楼层
私は、誰かと運転を交代したら、そそくさと後部座席に座ってのんびりしたいほうです。
わざわざ助手席に座ってまで前方や周囲に注意を払いたくありません。
というか、私の愛車はクラウンロイヤルサルーンなので、自分以外の人間が運転するときぐらいは、後部座席でふんぞり返って、高級国民気分を味わいたいところです。
クラウンの前はエスティマに乗っていましたが、2列目のシートは「キャプテンシート」と言って「船長/機長」が座る席という雰囲気でした。
足元も3列の中では最も広く、一番くつろげる席でした。
なので、このクルマでも自分以外の者が運転する場合は、「キャプテンシート」が指定席でした。
まずは、車内で一番のんびりとくつろげるのはどこか、いろいろ座り比べてみてください。
持ち主が助手席に座りたく思うのは、きっとその運転者さんの運転に不安があるからだと思いますよ。
そんなことを気にせずに運転を任せたからには、一切の口出しをせずに後ろでくつろぐのが一番です。
1253100785 公開 2020-7-15 07:53:00 | 显示全部楼层
他回答者さんにも有りますが、助手席じゃ無いと酔いやすい。
私も免許持って30年近くなりますが、同乗時は助手席じゃ無いと酔います。
*運転の上手い人(技術的って事では無く相性?)だと大丈夫なんですが、今迄に数人しか居ませんでした。
シチュエーションがそうかが判りませんが、免許が無くて同乗のみなだから気遣いで乗ってる。
*眠くならない様に話し掛けるとか、ナビゲート(今の時代不要かな?)とか。
後は助手席が好きとか、自分が後ろだと前2人で入替えなので疎外感がとか・・・・
実家での定位置だったから習慣でとか。
男目線からなのか余り乗車位置ってのは気にした事が無いのと、友人同士では私が酔い易いの知ってるので何時も助手席に座ってましたねぇ(苦笑)
気になるなら「たまには私も助手席座りたい」とか言ってみるのも良いかと。
1246901765 公開 2020-7-15 07:10:00 | 显示全部楼层
こどもは助手席に座りたがるのと同じって思えば、許せるよ。
htn1149181292 公開 2020-7-15 06:44:00 | 显示全部楼层
免許の有無に関係あるのか分かりませんが、それが今までの慣例的なものなのか、助手席じゃないと酔いやすいタイプなのか、他に何か本人なりの理由があるのでは。
普通かどうかと言われると、僕の観点では普通ではないと思います。
今度、試しに席替えしてみてはどうでしょうか。
正太 公開 2020-7-15 06:13:00 | 显示全部楼层
本来の正しい場所は、持ち主が運転手しない時は、女性は助手席後ろの席です。
男性は、運転席後ろです。
社交場では当たり前の常識です。
参考までに政府要人見て下さい。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 22:51 , Processed in 0.176039 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表