パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車免許をとったあとの練習って危ないのでは? - みんなどこで練習して

[复制链接]
lov108628016 公開 2020-7-24 07:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車免許をとったあとの練習って危ないのでは?
みんなどこで練習してるの?レンタカー?
pir129901104 公開 2020-7-26 10:28:00 | 显示全部楼层
私はどうしてもMT車で練習したかったんで、レンタカーを借りました。
オリックスレンタカーに聞いたら2tトラックしかなく、それで休日の工場地帯をぐるぐる回ったり、その近くの大型スーパーの駐車場で駐車の練習をしましたね(^O^)
自分の車を買う迄に何度か借りて練習しましたが、初心者マークを着けたトラックだと周りが避けてくれる(笑)んで、キズをつける心配もなく良かったです(^o^)/
1019415459 公開 2020-7-24 17:34:00 | 显示全部楼层
私はタイムズカーシェアなどを一時的に利用して練習しました
1時間1000円程度で利用できます
https://share.timescar.jp/
また、都市部ではこういったペーパー教習もやっています(現在コロナのため休止中とのことです)。
https://www.timesclub.jp/member/view/open/tdlesson/list.jsp
あとは、自動車教習所以外にも各県の運転免許センターで運転練習ができるところもあります(↓は一例です。ちなみに私の住んでるところでは車は持ち込み、指導員はいなくて無料でした)
http://www.nara-ankyou.or.jp/rensyu.html
coa1248631920 公開 2020-7-24 10:05:00 | 显示全部楼层
初心者やぺーパードライバーの方が運転するときは,運転免許試験センター(試験場)での練習が可能です。今は,コロナ対策で開放していませんが,1時間2000円程度で,車両持込み・指導員同乗で電話予約ができます。坂道発進の練習も緩やかな坂と急な坂があったりと教習所以上にコースがいろいろとあります。教習所でも,試験場と同じように,コースを借用できるところもあるようですから問い合わせてみてはいかがですか。
se_1125861665 公開 2020-7-24 09:25:00 | 显示全部楼层
実家の車という人が多いのでは?高級車とかだと軽くこすっても大変なのでレンタカーで練習という人もいるのかもしれませんが...
一応教習所でも免許取得後の練習させてくれるところあるみたいですが1時間5千円とか支払って利用する人は少ないと思います。
koj1216147480 公開 2020-7-24 07:42:00 | 显示全部楼层
人がいない場所、広い駐車場、広い道でゆっくり走って、感覚をならしています。
峠なんかはゆっくり流すにはいい場所ですし(スピード出すと間違いなく事故を起こします)、海岸線(トラック多いですが。。。)なんかは見晴らしがいいので安心感があります。
どの位ハンドルを切れば曲がる、車のサイズはどの位か等が感覚で分かってくるまで人、車が多い道は避けたほうが良いです。
この前、免許取り立てワゴンRに乗っている方が、駐車場から出られず困ってました。
どっちにハンドルを切れば出られるかが分からなかったようです。(ちなみにどっちに切っても余裕でした)
車のサイズが感覚で分からないうちは、少し動かして、降りて目視で確認、を繰り返すと感覚がつかめるようになりますし、狭い駐車場だと、この練習の繰り返しが生きてきます。
レンタカーで練習するくらいなら、乗り潰すつもりでありえない価格の中古車買った方がいいです。(何年も乗るなら真面なのにした方がいいですが、広い所で練習しないと、擦ったりしてキズつけたらショック大きいです)
レンタカーにキズつけると結構な金額が請求されますので。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 10:54 , Processed in 0.115565 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表