パスワード再発行
 立即注册
検索

交通安全協会って、警察ですか? - 運転免許証を経由地更新しました

[复制链接]
118131681 公開 2020-7-11 15:54:00 | 显示全部楼层 |読書モード
交通安全協会って、警察ですか?
運転免許証を経由地更新しました。
本日、新しい免許証が交通安全協会という所から簡易書留で届いたのですが、宛先の住所が一部間違っており、郵便局の方がマンション名から推測し、届けてくださいました。
本人確認があるわけでもない方法で貴重品を送付するのであれば、書き間違えなどは絶対にあってはならない事だと思うのですが、苦情を入れるべきですか?
1224129308 公開 2020-7-13 21:23:00 | 显示全部楼层
あそこは警察を退職した人が集まってる天下り先です(´・ω・`)
1150710460 公開 2020-7-11 18:27:00 | 显示全部楼层
「交通安全協会って、警察ですか?」
いいえ。
「新しい免許証が交通安全協会という所から簡易書留で届いた」
その都道府県では、経由更新の実務を交通安全協会が受託しているだけの話でしょうね。普通は出頭して受けるものですが、その手間を省くための郵送交付が選択できるのでしょう。
「書き間違えなどは絶対にあってはならない事だと思うのですが、苦情を入れるべきですか?」
苦情で改善するとは思いませんし、それで宛先不明になって戻れば、住所を再チェックして送り返すことは受託事業者の責任で行うでしょう。ただ、言わなければ永遠に気付かないでしょうから、苦情自体は無駄にはならないと思います。
それに、その住所間違いは、そもそも自身が行った経由更新時の申告住所が間違っていたとか、最初に経由更新を受け付けた窓口の職員のミスで、でもそれは交通安全協会の担当者ではないかも知れませんよね。であれば、交通安全協会に文句を言うのはお門違いでしょう。私は経験が無いのでわかりませんが、受付時の書類の控えなどがあるなら確認した方がいいと思います。
まあ、どこの事業者が実務を受託しているにしろ、責任を負うのは発注者である各都道府県の警察です。経由更新の場合なら、手続きを請け負った他の都道府県の警察側が責任を持ちますので、苦情を上げるなら受託事業者にではなく、警察に、でしょう。
1051645099 公開 2020-7-11 15:58:00 | 显示全部楼层
おっしゃる通りです。
個人情報満載の免許証の取扱いには細心の注意を要します。
遠慮なくやってください。
101822203 公開 2020-7-11 15:58:00 | 显示全部楼层
交通安全協会は警察の外郭団体ですので、警察とは別物です。
お住まいの自治体の交通安全協会を検索すると電話番号も載ってますので、好きなだけクレームを言いましょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 22:40 , Processed in 0.107706 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表