パスワード再発行
 立即注册
検索

幕張免許センターについて!なるべく手続きの時短をしたいと思い

[复制链接]
war107473029 公開 2020-6-23 23:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
幕張免許センターについて!
なるべく手続きの時短をしたいと思い、申請書を事前に書きたいのですが、警察署でも申請書は貰えますか?
他に時間短縮ができるものがあれば、教えてください。
写真は持ち込みだと列に並ばなくてよいなどありますか?
1249692623 公開 2020-6-24 06:55:00 | 显示全部楼层
千葉のことは地元では無いのでわかりませんが、警察署で受験を申請できる体制でない限り、申請書を警察署に備えていたりはしませんよ。事前に欲しいなら、免許センターに行きましょう。
あと、申請書への記入を事前にしたからと言って「時短」になるとは思えませんが…。受付が多少早く終わったところで、試験は一斉に開始しますし、合否発表も一斉、交付は免許証の印刷順で通常は名前の50音順です。それに、試験場の記入卓で目の前に記入ガイドがある状態で記入する場合と、用紙だけ持ち帰って自宅で記入する場合のどちらがミスが起きやすいかと言えば、後者の方でしょう。証紙の購入も、事前に試験場以外の場所で行うと、種類や金額を間違える可能性があります。
千葉だと受付時間が午前午後とも30分間しかありませんが、時間内に窓口に並んでさえいれば受け付けて貰えるでしょう。試験場に早めに行き、現地で用紙を貰って記入するので、十分に思いますよ。
写真について、持ち込むのは申請用写真で、必須です。免許証用の写真は試験場で、試験の合格後に撮影します。先ほどざっと千葉県警の免許関係のページを見ましたが、免許証の写真の持ち込みについての記述が見当たりませんでしたので、千葉では持ち込み写真による免許証作成の手続きは出来ないのかも知れませんね。なお、可能な都道府県でも更新時限定で、新規・併記時には持ち込めないのが一般的です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 10:10 , Processed in 0.116039 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表