パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証についてです。 - 昨日、グリーン免許からブルー3年

[复制链接]
gcy1220380568 公開 2020-6-25 14:38:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証についてです。
昨日、グリーン免許からブルー3年に更新を行いました。
グリーンの時に軽微の違反(スマホ操作)で減点がありました。
無事故、無違反の際と比較し色、期間で差が出るのはいつの更新の際でしょうか?
言葉足らずのところがあるかと思いますが
回答いただけると幸いです。
qoz1149349594 公開 2020-6-25 17:05:00 | 显示全部楼层
違反の年月日と更新の年、誕生日が分からないと何とも答えようがない。
ind116666312 公開 2020-6-25 16:23:00 | 显示全部楼层
免許証の帯色と有効期限は、更新または併記の際に、過去の免許歴と、過去5年間の違反歴を見て決定します。
色に関しては、免許歴が5年以上で、かつ過去5年間が無違反の人だけがゴールドになり、他はすべてブルーです。グリーンなのは最初だけで、一度でも更新または併記をするとブルーになります。
有効期限に関しては、免許歴が5年以上で、かつ過去5年間の違反が3点以下のもの一度だけの人が「5回目の誕生日の1か月後」となり、それ以外の人は「3回目の誕生日の1か月後」になります。
質問者さんの場合、違反から5年が経つまではゴールドになりません。また、5年が経過しても実際に変わるのはその後の併記または更新のタイミングなので、タイミングが悪いとさらに数年待たされます。無違反であれば、たいていの人は取得から2回目の更新でゴールドになるので、その時に差が出ることになるでしょう。
1151994735 公開 2020-6-25 15:19:00 | 显示全部楼层
途中で有効期限が延長される措置を取らなかった場合、2回目以降の更新で。
運転免許遍歴が5年未満の場合、問答無用で青の3年。
遍歴が5年以上に成るのは2回目の更新からになるので。

ただし、質問者さんのスマホ違反ですが、今後の更新に必ず影響が出るとは言えない。
2回目の更新時に金に成れる可能性もあります。
更新では過去5年間の違反の有無を参照しますが、緑免許は2~3年の有効期限。
次の青が3年なので
緑+青3で5~6年の免許遍歴となる。
スマホ違反が初免許取得日→誕生日40日前まで間の物であれば、2回目の更新時には参照されないだけ過去の出来事に成るから。
1053169243 公開 2020-6-25 15:07:00 | 显示全部楼层
ブルーで無事故無違反で3年経過後、無事故無違反で5年経過したら、ゴールドだと思います。
だから8年後ですかね、たぶん。
key124532096 公開 2020-6-25 15:04:00 | 显示全部楼层
違反時期によるのでそれだけでは回答不可能
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 06:33 , Processed in 0.105715 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表