パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許をとるか迷ってます。 - 大学1年の男です。都内の大学に通うので

[复制链接]
jdq1149499619 公開 2020-7-1 23:35:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許をとるか迷ってます。
大学1年の男です。
都内の大学に通うのですがコロナの影響でオンラインになり今は地元にいます。
免許をとるか迷ってる理由
1.地元で免許取っても東京に行ってしまったら一切運転をしないためいわゆるペーパー免許になってしまう
取っておいた方がいいのでしょうか?
1151758983 公開 2020-7-5 12:57:00 | 显示全部楼层
無いと就職に不利と一般的には言われていますし、その理由で大学生のほとんどが取るようです。
マイカーを持つ予定があるとか、車に乗りたいから取る人は少ないです。
営業マンにとっては必須のようです。
銀行員も地方転勤後お得意先回りは車です。
1151166282 公開 2020-7-4 16:56:00 | 显示全部楼层
まさにうちの息子が同じ状況で、6月末から教習所行ってますよ。8月までは確実に地元にいるので今がチャンスだと。
就活のとき運転免許が無いと不利になることもあると、東京の不動産屋さんに言われたので本人もヤル気が出たってのもあります。
あと、就職してからでは、教習所に通うのはかなり、スケジュール的にも大変です。それで挫折した子が職場にいましたよ。
ペーパーになる心配ですが、帰省したら少しでも乗るようにすれば、案外体が覚えてるから大丈夫ですよ。
60才の友人も、ずっとペーパーで、つい最近運転し始めましたから(笑
sik1040372595 公開 2020-7-2 07:41:00 | 显示全部楼层
夏休みや冬休み、春休みに地元へ帰った時に家の車に乗れば、ペーパーにならずに済むと思いますので、時間がある今を活かして取ったほうが良いと思います。
ペーパードライバーになるのが心配なら大学の4年とかでも良いと思います。
101212136 公開 2020-7-2 06:41:00 | 显示全部楼层
取得してもペーパードライバーになり いざ運転する時にはペーパードライバー講習を受けるんですよね?
だったら その時に取得すれば良いです。

必要にならなければ一生取得しないでOK。
tos122759653 公開 2020-7-2 05:49:00 | 显示全部楼层
免許は取っておけば損は無いです
学生の時は気づきにくいですが
社会に出た後で免許を取りに行く為の時間を作るのは
なかなかハードルか高いですよ
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 03:36 , Processed in 0.124056 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表