パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の色と更新時期についての質問自分は過去に原付免許を取得しており、その

[复制链接]
tik1146548433 公開 2020-6-24 18:57:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の色と更新時期についての質問
自分は過去に原付免許を取得しており、
その1年後に普通自動車免許を取ったのですが
免許証の色は緑でなくブルーです。
この場合、3年後に初回更新をして、
それまでに無事故無違反であれば、2回目以降は
5年ごとの更新になるのですか?それとも3年ごとですか?
教えてくださいm(_ _)m
tkc1217214950 公開 2020-6-29 11:50:00 | 显示全部楼层
今持っている免許の更新時期で過去5年以内に無事故無違反になりますか?原付を取った一年後に普通を取得したということは、つぎの更新でも仮に無事故無違反であってもブルー3年のままです。次の次の更新まで無事故無違反が続けばゴールド5年です。
一番手っ取り早いのは、減点処分を受けた翌日から換算してその5年後に新しい免種の申請をすれば(もちろん無事故無違反が前提)ゴールドになるでしょう。教習所の卒業証明書は発効日から一年間有効なので新免種の併記日は調整可能です。
swa1040527092 公開 2020-6-24 19:18:00 | 显示全部楼层
更新で交付される免許証の有効期間は、免許歴と違反歴で決まります。何回目だからどう、と言う単純なものではありません。
・更新時の過去5年間に、3点を超える違反があるか、複数回の違反がある人は、2時間の違反運転者講習で、ブルーの3年。
・更新時に免許歴が5年に満たない人は、2時間の初回更新者講習で、ブルーの3年。
・更新時の過去5年間に、3点以下の違反が一度だけの人は、1時間の一般運転者講習で、ブルーの5年。
・更新時の過去5年間が無違反の人は、30分の優良運転者講習で、ゴールドの5年。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 06:25 , Processed in 0.083382 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表